ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年09月15日

「秋キャンプスタート!」まだ暑いから避暑地!


2019 9/14〜9/15

北広島町キャンプ場!

まだまだ残暑?この時期まで残暑って言うのか?とにかく暑い日が続きます!

夏キャンプは動く事が多かったので「秋キャンプ」はスロースタートで

キャンプをしようと北広島町に向かいました!

この日は十五夜と言う事も有って天気も良好の予報との事で楽しみにして出発!



着いてビックリ!凄いキャンパーさんの数です!空いてる所に設営です!

今回もColeman「ヘキサタープS」とColeman「ツーリングドームLX」x2張りです!

本当はColeman「タフドーム3025」x1張りを予定してましが…

たいぎく(面倒くさく)なって辞めました!デカイから面倒くさい!




子供たちは「漁」に性を出します!トンボを捕まえたりカエル捕まえたり…

お昼は家から持って来たご飯で焼き飯です!

来る途中、カセットボンベを忘れたのを思い出し急遽セブンイレブンに寄った時に買った焼き飯のモトです!

美味しく食べてひたすらゆったり!

天気予報は晴れなのに曇り空が続きます!

我が家の「チャ○ス」の温度計は24℃を指します!

暑くもなく寒くもなく丁度良いです!

そんなこんなで夕方!

愛して止まない「UNIFLAME羽釜」です!

炭火で炊く予定でしたが…好きすぎて炊けません…


今夜はお好み焼きです!

長男のリンはフランクフルトを焼きます!


綺麗にお好み焼き完成!リンはハンバーグを焼いてくれたり焼きバナナを焼いてくれたり大忙し!

ちなみに、このフライパンみたいなのはUNIFLAMEのユニセラのオプション品らしいです!新品未使用でメルカリで安かったので買いましたよ!

だめなら捨てるかな?って考えてましたがUNIFLAMEのクッカースタンドと相性が合うので使います!



ご飯も上手に炊けて頂きます!

ど〜も天気が悪いとおもったら…雨が降りました!

とりあえずヘキサタープの下なので平気!

気にせずに食事!


ゆっくりお酒を飲みながら焚き火!最高です!

ゆっくりしてると…

雲が無くなり十五夜の満月です!綺麗な満月でした!

「今季15回目のキャンプで十五夜だね!」って話ながら過ごします!

子供と奥さんも寝て一人で焚き火!

UNIFLAMEのクッカースタンドを見ながら…

「料理に使われたり薪置きに使われたり大変だね!」って優しく話しかけたり…

12:00に寝ます!………

AM4:30

寝てると声が…奥さんです!トイレと言う事で着いて行きますよ!

実は灯油ランタンとゆっくり過ごす時間が欲しくてそのまま起きちゃいました!

真っ暗で霧の中、ランタンと過ごします!

昨晩の雨が木の葉っぱに付き、更に夜露で葉っぱに水滴が落ち…

パラッ…パラッ…って落ちて来ます!テントやタープに落ち、その音がキャンプ場内を

響き渡ります!音の無い灯油ランタンは優しくサイトを灯します!

明るくなりみんなが起きて来ます!

そ〜言えば…6:00に学校のチャイムが鳴ってた…日曜日なのに?


起きて直ぐにコーヒーを飲みたかったですが、みんな寝てるので今からコーヒーです!

そして朝ごはん!



恒例の肉まんです!ポケモンで焼きます!

いつもはミニ肉まんですが、今回は普通のサイズの肉まん!

クッキリ顔が出てチビたちは大喜び!両親分も食べてしまいます…

お腹が空きます…それからボチボチ片付け!

ほぼ片付けを終わり昼食です!

昨晩の残りのお好み焼きを焼いたり卵焼きしたり…

美味し食べて…また、両親のお腹には入りません…


片付けを済まし忘れ物とゴミが落ちて無いか確認して帰路に!

「秋キャンプスタート!」
天気予報が少しずれてなかなか晴れ間が出ないキャンプでした!
ゆっくり過ごすテーマがアクシデント等もあり少し崩れましたが
良しとします!北広島町と言う事で寒さを少し心配しましたがそうでも無く良かった!
朝早くゆったり過ごした事で人気のキャンプ場の素晴らしさを感じました!
秋キャンプは始まったばかり…来週はお休みで再来週から天気が良ければ2週続けてのキャンプの予定です!まだまだ、秋は始まったばかり!色づく景色を楽しみにします!


追伸!

実は「くまりんさん!」に三瓶山にお誘いをして頂いたのに断りました!すみません!

真道山で会いましょう!あっ…

「くまりんさん!」に会いたくて…ここに…

「高原自然館」に寄りました!そして「くまりんさん!」と感動の再開!

あっ…骨に…なっちゃってる…

いえいえこっちです!

こちらが本物の「くまりんさん!」です…やっぱり間違えてる!

こちらが正真正銘の「くまりんさん」です!優しい方ですよ!

これにて!終了 




※くまりんさんすみません無断で勝手に写真を使わせていただきました!


  

Posted by ぱーちゃん at 22:32北広島町キャンプ場

2019年08月18日

初めての避暑地キャンプ!深い〜…

 

2019 8/17-18

北広島町 避暑地キャンプ!

いや〜!深い!キャンプはいろいろ深いです!

私のような素人なのに…キャンプの奥深さを少しばかり感じたキャンプになりました!

今回も高原だけど湖が近いと言う事で虫が多いかな?って思い…

Coleman「スクリーンタープ3」とColeman「ツーリングドームLX」にしました!


運良く平らなサイトにテントを張ることが出来ました!


暑い!避暑地だけど…やっぱり暑い!でも時折吹く風が凄く涼しい!

スクリーンタープもダブルキャノピー全開です!


久しぶりの焚き火!夜が楽しみです!
※笠戸島の薪です!

あっ!このキャンプ場の最大のポイントに行かないと!

林を抜け湖に!

ん〜!絶景!綺麗です!

子供たちも大はしゃぎ!水も綺麗で凄く静かな湖畔です!感激!

サイトに戻り、ゆっくりします!

こんな大自然を目の前に…チビ達は…UFOキャッチャーのゲーム機です!


今回、出る間際になり一番下のチビが…

「ポケモン持ってく〜!」ってダダをこねたので久しぶりに出しました!

ヤマ○キパンのポケモンパンのシールでデコレーションされた

「ポケモンジャグ」です!結果、暑かったので持ってきて大正解!


今回のキャンプも急遽決定しました!

うちの長男のリンが16日誕生日だったのですが…16日の昼に…

「キャンプ場で誕生日パーティーをしよう!」と言う事になりキャンプ決定…

前回の海浜公園キャンプの帰りに立ち寄ったキャンプ場に決定しました!


UFOキャッチャーのゲームばかりしてるから…UFOキャッチャー返しです!

UFOキャッチャーの流しそうめん機です!

白いボタンを押すと延々と回り続けるはすが…

流れません…そうめんを入れ過ぎ? 流れません!

なのでかなり少なめで「そうめん流し」!まさに日本の風流!ただ…モーターの音が…

ウルサイ…きゅうりは近くの商店で頂きました!
※くまりんさん…きゅうり食べました!ありがとうございました!この場を借りて…(笑)

「みきママの爆汁餃子」です!めちゃ美味しかった!ただ…焦げて写真は…


リンとカンが同じ月に誕生日なので一緒にお祝い!

前日、コストコで買ったデカイケーキ!

マイナス13度の保冷剤で挟み万全の体制で持ってきました!

「フゥー!」おめでとうございます!元気にキャンプが今、出来る事は本当に素晴らしいです!


お誕生日会を終えて焚き火タイムです!

これが…凄い羽蟻が飛んで来ました!

とにかく凄くサイトの灯りを消して焚き火だけに…

初めてでした!こんなに沢山の羽蟻!

キャンプを初めてから約2年!外遊びには虫は付きもののはずが…

実際には、そんなに虫さんに困った事は有りません!もちろん、防虫対策をしてるとは

言え家の様には行かない事は分かってましたが…とにかく凄かった…

ランタンを遠くに設置する意味を理解出来ました!


トイレにいったら先客が…トイレの前で順番待ち!

「こんばんわ〜!今日は少し蒸し暑いですねぇ〜!カエルさんは地元のに人ですか?」

少し機嫌が悪いのか返事が無かったので…

「お先に失礼します!」って断りを入れてチビをトイレに連れていきチビ達は就寝!


私は火の当番を妻としながらゆっくりです!

綺麗な星空がだんだん無くなり夜露が降り始め辺りは夜露で濡れ始めます!

これからの時期、夜露は当たり前ですが…まだ?夏ですよ?しかも?まだ10時前?

周りはビシャビシャです!ある程度の夜露は覚悟でしが

想像を超えてました!

気温は20度近くま下がり肌寒くなるはずが…凄い湿度…暑くはない…けど…

快適とは言えない…

インターネットに頼り地元の天気をスマホで調べ勝手に判断して想像してキャンプ場に

着いて…想像と違う…なんて…

凄い思い上がりでした!

家とキャンプ場の標高差はいくらあるのか?

楽しいですよ!本当に楽しい!

寒いと思ったら蒸し暑い!気温20度ですよ!なのに蒸し暑い!

なんか、最近、簡単にキャンプしてたなぁ〜!

海浜公園は虫少ないし暑いのは当たり前だからなぁ〜!
※今の時期は!

本当は輝く満天の星空を見ながら過ごす避暑地キャンプの予定でしたが…

予定が外れました!それが良いです!それで良いです!

続きます…



  

Posted by ぱーちゃん at 21:34Comments(2)北広島町キャンプ場