ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年10月30日

「石見海浜公園無料キャンプ場!」今年最後のキャンプ!



島根県浜田市「石見海浜公園無料キャンプ場!」

2022.10/29~10/30

行って来ました!我が家の今年のラストキャンプに!

場所は勿論「石見海浜公園」です!一番好きなキャンプ場?いや・・・

ただ、広い海を眺めて過ごしたいだけの毎度「お粗末な」キャンプです!

設営場所はとにかく風の影響を酷く受ける場所に設営です!

この日は着いてビックリだったんですが・・・風が・・・とにかく強かったんです!

テント設営にいつもの倍は時間を掛けて設営しました・・・

しかも・・・ペグを少なめにしてたのてペグが足りないし・・・

エリッゼの18センチのペグじゃあ断続的に吹き続ける強風で何本も抜けるし・・・

「場所を変えるかな?」って思いましたがお気に入りの場所なんでそのままで

キャンプです!

海を見てるだけでも時間がくればお腹がすくわけで・・・

今回は最新鋭のキャンプ飯を披露しますよ!


「ドンキホーテ」で売ってた「火」も「電気」も使わずに食べれる食べ物です!


この白い袋に水を掛けたら・・・めちゃくちゃ熱くなるんです!

湯気が出るくらいに熱くなるんですよ!

見て!熱々!そして真っ赤!真っ赤よ!

「辛そう~!」じゃなくて辛いんです!結局はインスタントな昼御飯です!


とにかく風が強いかった!酷いときは離れた砂浜から砂が飛んでくるくらいです!

でも天気は良く最高の海が目の前に広がります!

今回のキャンプは「暗く」ないキャンプです!一年ぶりのガソリンランタン!


今回も風が強いから細い薪を更に小さく切って火の粉を飛びにくい様にします!

でも結局は炊事棟を使わせていただく事にしました!

なんでも「タダ」は良いものです!

コンビニのくじでタダで貰ったビールで乾杯!

風が弱くなったから場所を移動します!



ご飯を食べたり・・・お肉を焼いたり・・・さつまいもを焼いたり・・・

お腹いっぱい!



夕方になり風も落ち着き寒くなります!暗くなったので一年ぶりのランタンに・・・

「こんばんわ!」です!

久しぶりの明るいサイト!いつもは灯油ランタンだけだから・・・

明るいサイトも良いですね!



こんなのも「我が家」はするんですよ!管理棟で焚き火を楽しくするアイテムを

ゲットし青い光で焚き火を楽しみました!

ちなみに・・・

15:30~18:00 晩御飯!

18:00~19:30 焚き火タイム

19:30~20:30 恒例の散歩タイム

21:00~   就寝!

早っ!寝るの早っ!おやすみなさい!


5:30 起床

おはようございます!良く寝ました!

気温11度!寒い!寒い!寒がりだから寒い!

温かいコーヒーと昨日食べなかったチョコレートを食べました!

今回は久しぶりの朝の焚き火です!しかも二次燃焼タイプじゃなくて普通の

焚き火をしました!なんせ・・・寒くて・・・




もうねぇ~!インスタントもカット野菜とスキレットと焚き火が有れば・・・

なんとなくキャンプ飯じゃない?ダメかな?

餅だって食べたよ!


ここまで来たらインスタントでしょ!全部インスタント!



10:30 撤収完了!忘れ物、ゴミを確認してキャンプ終了!

これで今年の我が家のキャンプは終了となります!これからは寒がりの我が家に

には到底耐えられないのです!現に今回のキャンプで寒いって言う位ですから!

我が家は「無理」と「無茶」をしないですから!

ですが少しは「無茶」をして風が強くても海に近い場所でキャンプして

大好きな日本海の青い海と白浜を見ながら過ごしてこれ以上の贅沢はないです!

また、来年暖かくなったら来ましょう!我が家の今年のキャンプはこれで終了です!


帰り道「天然コケッコー」と言う映画のロケ地を周りました!

2007年公開の映画で島根県で撮影された映画です!

なんだか懐かしい映画ですよ!



広島の県北は紅葉が綺麗になってます!

疲れても3時間半かけてゆっくり下道を走って帰ります!

春・・・夏・・・秋・・・季節の移ろいを楽しみながら帰ります!

また・・・来年も遊びに来させて下さいね!

今年一年、ありがとうございました!

早っ!
  

Posted by ぱーちゃん at 19:42Comments(4)石見海浜公園無料キャンプ場

2022年10月30日

見た覚えの有る写真…


なんだか見た事のある写真のお店…

「パクパク?」

聞いた事もある…

そう言う事だったのか…

「あんたには…負けたよ…」  

Posted by ぱーちゃん at 07:01Comments(0)

2022年10月23日

10月23日の記事


今日は久しぶりのお庭でBBQ!

とりあえず「ペッパーライス風」ね・・・あくまで「風」!

ご飯、多目は気にしないでね!美味しかったよ!

とりあえずハンバーグなんかもね・・・焼くのよね!


外でBBQより、これを使える様に「油ならし」したかったんです!

いつでも使える様にしたら・・・

今度は「アソビエント」の鉄板をシーズニングです!(右側)

これもいつでも使える様にしとかないとね!


しっかりシーズニングしたら「手羽先」を焼いてみました!

本当はステーキなんかが良いんでしょうが熱く熱せられた鉄板で鉄板では焼きにくい

手羽先を焼いて火の通りを見てみたかったんですね!

やっぱり奥さんも言ってましたが熾火で網で焼いた方が良いのかな?

とにかく最初に鉄板をしっかり温める事が必要ですね!


ご飯を食べたらメンテナンスね!錆びちゃあいけないからね!

アソビエントの鉄板は熾火でしっかり焼き上げたら焦げがとれてたかな?

なんで「焚き火」の選択肢はないのかな?(笑)

こういうのキャンプで夜に小腹が空いた時に食べたら美味しいね!

一番下のチビが「みかん」にストローをさして吸ってました!吸えないよ!

ココナッツじゃあるまいし・・・




最後はお菓子にコーヒー!

久しぶりにお庭でBBQ!天気も良かったし日焼けもしっかり出来ました!
  

Posted by ぱーちゃん at 18:00

2022年10月23日

江田島花火大会!



昨日はキャンプの予定をキャンセルし広島は呉市江田島町へ行きました!


「海上自衛隊第1術科学校」

目的は3年ぶりに開催される花火大会です!






学校の中はイベントでいっぱい!

楽しく、そして興味深く楽しみます!




せっかくなんで「江田島散歩」をしました!

約2キロ位ですか?フェリー乗り場まで散歩です!




学校に帰ってもう少し見学!

あらためて「こういうの」が二度と動かないで欲しいと思いました!

我が家?キャンプしてたよね?

外で遊ぶのに椅子やブルーシートなんか持ち歩かないのね・・・

芝生に直接座ろうね!

花火大会が始まって・・・本当に綺麗!

感動・・・花火が頭の真上に上がる感じ・・・幻想的で・・・夢みたい・・・

こんなに近くで花火を見るのは初めて・・・チビたちも感動・・・


朝10時過ぎから出掛けて帰ったのは夜10時過ぎ、良く遊びました!

歴史的な建造物を見学したり海軍さんを間近でみたりお話をしたり、そして戦争(過去)

で使用した道具をみたり江田島を少し散歩したり広島市内に居るとなかなか

体験出来ない事を体験する事が出来て貴重な時間を過ごしました!

唯一、後悔は・・・売店で・・・スプーンを買い忘れた事と・・・

「キャンプ」で食べるレトルトカレーと缶詰めを買いそびれた事でした・・・






  

Posted by ぱーちゃん at 07:24

2022年10月22日

サンフレッチェ広島おめでとう!



綺麗な夕焼けです!

もうすぐ花火が上がります!

サンフレッチェ広島おめでとう!  

Posted by ぱーちゃん at 16:50

2022年10月22日

10月22日の記事



  

Posted by ぱーちゃん at 16:47Comments(0)

2022年10月22日

Kiroroさんより言いにくい・・・アルミフレーム化・・・


「コールマン ツーリングドームLX用アルミフレーム!」

Kiroroさんです!

名曲「長い間」の歌詞に・・・

「気づいたのあなたがこんなに胸の中に居ること・・・」

「愛してる!」まさかね?こんな事言えない・・・

って言ってる・・・




言えないよ・・・好きだなんて・・・」

郷ひろみさんですらも言えないんだよ!

私ごときが口が割けても言えるわけない・・・


うちのLXをアルミフレーム化にしようかな?

なんて・・・言えない・・・

だって・・・約15000円もするんだよ!1セット!

テント自体の価格と変わらないじゃん・・・

もしね奥さんにこんなの欲しいなんて言ったら・・・

「手紙 ~拝啓五十◎ の君へ~」

歌詞 「拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう・・・」

アルミフレーム化にしたなんて言ったら・・・数年後、私に宛てた手紙に私は何を書いて居るんでしょうか?

「家まで帰ろう 1人で帰ろう昨日のことなど 幻だと思おう・・・」

DISH~猫~

↑「未来の私へ~」

「とにかく割り切って行こうよ!割りきるしかないじゃん!」・・・

って自分宛に未来の自分に向けて「無責任極まりない」手紙を書くんだろうな・・・

とにかくツーリングドームLXのオプションにアルミフレームが販売されてる

って話をしたかっただけなんですよ!
  

Posted by ぱーちゃん at 07:05

2022年10月16日

我が家にも釣れてくれる貴女が好き!


今日は北広島の釣り堀に「釣り堀」だから魚を釣りに出かけました!

旗がね、旗があるんですよ!「つりぼり」って旗が分かりやすい様にしてあるんですよ!行くっきゃっないね!


沢山の魚が泳いでるんですよ!私に釣られる為に!たぶんお腹を空かせて待ってる
んですよ、私の愛を待ってるんですよ沢山の魚がね!私を大好きなのね!

もちろん釣れる訳ですよ!私の事が大好きだから!

私も言うわけですよ!

「ありがとう!大好き!」って!両思いだから幸せ過ぎるよ・・・壊したくない・・・

離したくない・・・Bye For Now・・・

by T-BOLAN


でも・・・必然とやって来るんですよ・・・別れが・・・

叶わぬ恋だと・・・最初から知っていた・・・出会いが全て間違いだった・・・

「愛ゆえに人は気付かなければいけない!愛ゆえに人は悲しまなければいけない・・・」

ある男の名言が私の記憶を甦る・・・そして・・・

「そう言う事だったのか・・・?」っと当時の私の幼さを知ったんですよ!

「森保一」

サッカー現日本代表監督です!

私の職場の近くで一度お会いしました!サンフレッチェの監督になると発表があった
時です!非常に腰の低い方でした!

「風間八宏」

風間さんは私が高校生の時に良くお店に来てくれてました!

日曜日の夕方に団地の下の道路にサンフレッチェ広島のバスが止まり

大きなバッグを持って走ってかけ上がって自宅に帰る姿を見かけたりしました!

サンフレッチェ広島の初期のメンバーです!あれから30年ですね!

なかなか遠いですね!道のりは長いです!「次がある!」ですよ!

この間のラジオで「サンフレッチェ広島」が2度のJ2降格になってもスポンサーの

方々が離れる事が少なかったと聞き・・・

「あー広島なんだなっ!」と思いました!私も仕事上で感じる事が多々あります。

がんばれサンフレッチェ!がんばれ広島!


  

Posted by ぱーちゃん at 19:36Comments(2)

2022年10月16日

広島街散歩!


昨日はお家から出ない予定が・・・

「散歩しに行こうよ!」っとチビが言うので広島街散歩です!


広島駅前からスタートしフルーツジュースを買いました!

ただの散歩なんでゆっくり歩くだけ・・・



鯉城通りを歩き裁判所前を歩き広島城の周りを歩き・・・

なるべく裏路地みたい所を歩くんです!

キンモクセイが良い香り!



パーラに着いてデパートを少し見学、本通りに向かいゲームセンター・・・

やる事・・・いつも一緒・・・

バーガーキングで安くなってるチーズバーガー(250円)をアリスガーデンで食べようと

するも工事してるから袋町公園まで歩きお昼ご飯!

あとは・・・ドンキホーテ行ったりペットショップに行ったり・・・

やる事・・・いつも一緒!

銀山町を抜け段原を抜けマツダスタジアムの横を通ってたら・・・

カープの選手が帰るのを見送る出待ちの人が居たから・・・

何故か私たちも出待ち!

野間選手、会沢選手、ケナム選手・・・など・・・

「頑張ってね~!」と手を降りました!

広島駅に戻り散歩は終わり!

約12キロ5時間の楽しい散歩でした!

昨日も広島の街は綺麗でした!
  

Posted by ぱーちゃん at 06:22

2022年10月15日

西村さん…ごめんなさい。


「ばかまぶし!」

西村さんごめんなさい。「ばかまぶし」が安かったので買っちゃいました!

ドンキホーテで面白い物を見つけたよ!


水だけで熱々が食べれるんだって!

キャンプに良いね?

でもね・・・

テントのなかじゃダメね!換気しないといけないんだって!  

Posted by ぱーちゃん at 18:55