ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年06月08日

何も知らないあの頃に買った・・・



「キャプテンスタック・プレナドーム!」

何度かお話しをしましたが我が家のキャンプを始めた原点と言っても過言ではないテントです!


⬆️買った理由はここに書いてます!どうしてもやる事がない時に見てください!

夏限定で使っているテントです!とにかく軽くてデカくて設営が簡単で撤収も速い!

ようは全てが楽チンなテントです!スペックは知りませんよ!

見て!野郎3人で使うにはとにかく広々!夏の蒸し暑い夜にむさ苦しい野郎どもの暑苦しい寝床!最高でしょっ!

そんな事より・・・これを買った時に何一つ大きさとか形とか設営の仕方とか・・・

いや、それどころかキャンプをするイメージすらせずに買ったんです!

インナーマットとキャリーがセットで売ってたから何も知らずに何も気にせずに買いました!

「テント買ったらキャンプが出来る!」・・・何人寝れるか知らんのに買ったんです!

椅子とか机とか何も持ってない・・・勿論、調理器具なんてもってのほか・・・道具なしでキャンプに挑もうとしてたんです!

あ~あ~!勿体ないことした!やれば良かった「道具なし大失敗キャンプ!」!

今なら絶対にある程度の道具を持って行ってしまうから何も知らんかったら持って行きようがないもんね!道具無しの困り事ばかりのキャンプ!すれば良かった!

勿論、危なくない範囲でね!怪我や病気はいかんから!

それから少しずつ道具も増えて何となくキャンプして・・・未だに楽しくて・・・

夏限定で使ってるけどこのテントのお陰でキャンプが出来たら良い的な今のキャンプになり・・・

スペックは確かに低いテントだけどだからと言ってつまらないキャンプになる事もない!

このテントこそが「我が家のキャンプ」の象徴となるキャンプ道具なんですよね!

前回と前々回とついにランタンは持って行ったけど「ランタン無し」で夜過ごしました!

今時のテントとはスペックも見た目も悪いけど「全部が揃ったキャンプ」はしないを心に誓わせてくれるテントです!






  

Posted by ぱーちゃん at 20:53私ごと

2023年02月20日

ドラゴンボール!


皆さん、今期はすごく寒い冬になってますが楽しいアウトドアライフを

お過ごしでしょうか?

我が家は昨年の10月末で昨年度のキャンプは終了し今は冬眠しています!

ですが、ただ眠るだけじゃ嫌なんでゲームセンターなんかに毎週のように

繰り出してるんですよ!って言うか毎週ですがね!

「ドラゴンボールヒーローズ!」

ドラゴンボールのカードゲームですよ!カードのゲーム!


カードゲームと言えば40~50代のお父さんやお母さんはゲームセンターの「ムシキング」や「ラブ&ベリー」に良く子供を連れて行かれたんじゃないですか?

本当に大人気でしたよね!うちの一番上のお姉ちゃんもラブ&ベリーに良く行ってましたよ!懐かしい!

今、うちのチビ達がハマってるのが「ドラゴンボールヒーローズ」なんです!

私が小学生の時とは明らかに違う悟空やベジータが出てくるゲームなんです!

私は・・・特に興味ありませんよ!昔はドラゴンボールですら興味なかったん
ですから!


このカード、奥さんが当てたカードです!今日も一人で行って100円でキラキラの

カードを当てて来たんです!

チビ達もキラキラしたカードを良く当てるんです!

えっ?私ですか?私は・・・

私はいつも普通のカードです!キラキラではないです!

でも!見て!ピッコロやクリリンですよ!往年のドラゴンボールファンなら

絶対に喜ぶカードですよね!

もちろんチビ達に・・・

「見てみて!クリリンやピッコロだよ!」って自慢するんですよ!

でもね・・・いつも冷たい目をして・・・

「ハイハイ!ノーマルカードね!」って言われるんです!

それはまるでビックリマンチョコで悪魔なのに喜んでいるなにも知らない

子供を見るかの様な眼差しで私を見るんです!悔しい!悔しい!


私だってキラキラ当てたい!ブラックゼウスやヘッドロココみたいなカッコいい

キラキラしたカードを当てたい!40~50代のビックリマンチョコ世代の

お父さんやお母さんには私の気持ち分かりますよね?悔しくてたまんないです!

でも・・・もう良いです!買うからブックオフでキラキラの強いヤツ!

良いんです!メルカリで買うから・・・

「金出しゃ~いくらでもキラキラは手に入る!」んです!

「高いの買っときゃあ自慢が出来る!」んです!

すみません・・・心がすさんでしまいました・・・

暖かくなったら大好きな海に行こう!すさんだ心を潮風で綺麗にして貰おう!

皆さんも、くれぐれもカードゲームにはお気をつけて下さいね!

  

Posted by ぱーちゃん at 21:27私ごと

2023年02月19日

今年はこう言うのも・・・


『Superflyアリーナツアー2023 8/19 広島グリーンアリーナ』

近年流行りの病も少し落ち着いて来てそれに伴い感染予防でマスクして

たけど着けなくてよくなるとか・・・少しずつ日常を取り戻してます!

そんな中、私の大好きな『Superfly』さんがわざわざ広島にコンサートに

来られるとの事を昨日セブンイレブンで知りました!

『Superfly』さんのファンになったのは2020年、流行りの病のせいで偉い人達が

「家から出ちゃあいけん!」って宣言したんで仰せの通り良い子にしてたんです!



ただでさえ「でべそ」な我が家が「家に居ろ!」って言われても

なかなか我慢が出来ないから「庭」なら大丈夫かな?なんて思ってお庭でBBQとか

して「出ちゃあいけん宣言」を実行してたんです!

この頃、色々なミュージシャンが流行りの病の驚異に心配してる人たちを

勇気づける為にYouTubeにて無料でライブ映像を配信してくれたんです!

そこで『Superfly』さんもライブ映像を配信してくてファンになったんです!

キュートな容姿とは違うパワフルな歌声に魅力されまくったんです!

すぐ好きになっちゃいますから・・・私・・・


実は『Superfly』さん、もともとはそんなに好きじゃ無かったんです!

なんだか激しい歌の印象が強くて・・・奥さんが車で島根県の浜田市の海水浴に行くときに良く聞いていたんです・・・特に聞く気がないけど・・・

良く聞いていたベストアルバムの中で「愛と感謝」と言う曲があったんです!

「最高だって最低だって多くは望まない・・・」

「今日も明日も愛と感謝に生きよう・・・」

「あぁだ、こうだ悩んじゃてなんて貧弱な生き物だろう?平凡だっていい毎日に
多くは望まない君といたい・・・」

・・・なんだか・・・当時の不安定な私の心に響いたんですよね!

少しずつ興味を持ち始めた時に・・・

今の少し柔らかになった『Superfly』さんを聞いて見て好きになったんですよね!

これってキャンプを好きになったのと一緒なんですよ!

特に何の興味もなくテント買って10年以上も収めたままにしてテントがあっても

キャンプなんか興味ないからする訳がなく、どちらかと言うと・・・

「虫とか多いし・・・暑いし・・・ヤダよ!」なんて思って・・・

でもやったらハマっちゃって好きになってキャンプ行きたくなって押さえられなくて

キャンプ道具とか買って買ったけどあえて使わないマゾ的なキャンプして

ヤバいですよね! 我が家は・・・根っからの広島人ですが・・・

「熱し易く冷め難い・・・」ひねくれた広島人なんですよ!

あと・・・世間とは遅れてブームに乗るミーハーなんですよね!

ただ・・・コンサートは先の話なんで予定がつかないんですよね!

だけど、昨年くらいから奥さんと話してるんですが・・・

「今年はコンサートに行く!」って目標があるので行けたらと思います!

ヒゲダンさんなんかも行きたいですよね!映画館だって行きたいし!

子供たちも大きくなり少し大人だけの時間も作って行けたらなって思います!  

Posted by ぱーちゃん at 18:22私ごと

2022年10月14日

「asobient」アソビエント広島発アウトドアブランド!


広島に新しいアウトドアブランドが登場しました!2022.6月。

「asobient」

アソビエント

広島弁で「遊びをえっと!」から名付けられたブランド名です!

「えっと!」とは・・・沢山と言う意味です!

多くのアウトドアファンの、方々に「えっと!」アウトドアを楽しんで欲しいと 
言うコンセプトで立ち上げられたブランドです!

※イメージです。

広島市安佐南区の金型制作会社「平岡工業」が立ち上げたアウトドアブランドで

金属加工を得意とします!

実は私、仕事上ラジオを聴くことが多くていつも聞いている中国放送(RCCラジオ)

の「おひる~な!」月曜日~木曜日、午前11:40~14:55(金曜日もあるよ。)と言う番組が有りまして

その番組のコーナーの一つで「アソビエント」の紹介が有ったんですよ!

沢山の熱いお話の後にプレゼント企画が有りまして・・・送りまして・・・まさかの当選しまして・・・



「グリルプレート!」

サイズ:
本体/W250×D140×H10mm
リフター/150mm

重量:2.1kg

材質:本体/鉄
リフター/ステンレス

原産国:日本(広島県)

キャンプの鉄板は、それこそ金型の型を使って加工している物が多い中

このグリルプレートは黒革鉄板の表面を切削されて作られてます!

とても綺麗で丁寧な仕上がり!金属がむき出しなのでしっかり油ならしが必要ですね!

厚みが10ミリも有るので重さはそこそこですが蓄熱性は非常に良さそう!


カッコいい!

「おひる~な!」コラボレーションモデル!火曜日のパーソナリティーのお二人は

アウトドアが大好きな二人でキャンプの話題ありますよ!

ちなみに月曜日は「宇宙博士」に「ダジャレ博士」水・木曜日は熱いサンフレッチェやスポーツの話など・・・

そして金曜日は漫画家「田中先生」と「おださん」の歌謡曲流れまくり・・・

個性は強い方々が多いですがお昼に聞くにはちょうど良いテンションの番組です!


リバーシブルで平らな面と凸凹の面がありますが凸凹の面はそこまで段差がないので基本的に平らな面を使うかな?

さて!どうやってお肉を焼くかな?

表面が綺麗だからガス?やっぱり焚き火?悩みますね!

とりあえずいつでも使える様に準備しとかないとね!


ソロ用で作られてると思いますが、朝にちょっと焼き物したい時に使ったりですかね?

もちろん、大事な大事な美味しいお肉はゆっく~りゆっく~り美味しく焼きたいので
アソビエントのグリルプレートは重宝しそうです!

いや、せっかく頑丈そうだから豪快に焚き火の中に放り込んでしまうかな?

焚き火の楽しみが増えました!

ただ、唯一のデメリットは・・・その圧倒的な蓄熱性ゆえに急いでいる時には

使うのは控えないと!なかなか冷えないよ!(笑)

このグリルプレートの他にアイアンラックやシェラカップなど合計7アイテムあるから

気になる方は是非、「アソビエント」で検索して見て下さい!

金属加工のプロが作る広島発のブランド、その高い技術力でクオリティの高い

アイテムをこれからもどんどん発売して貰いたいです!

  

Posted by ぱーちゃん at 02:41Comments(0)私ごと

2022年09月19日

1146回目の投稿!


明日でブログ開設から丸4年になります!合計1146投稿となりました!

延々とどーでも良い実りの無いことばかりを書かせて頂き、また、そんな投稿を

見て文句の1つも言わずお付き合いして頂きまして今まで本当にありがとうございました。

これからも・・・っと言いたい所ですが・・・

実は・・・ブログを投稿するのを辞めようと考えいます。

話せば・・・長くなるので・・・割愛を・・・・・・・・・

しませんよ!

今、話しますよ!せっかく「実りの無い」こんな話を見て頂いてるんだから!

実は・・・私・・・少しばかりこの4年間で年を取りました!

4歳も年を取ったんですよ!4年で!たった4年で!

すみません・・・少し取り乱してしまいましたが・・・

実は・・・私は・・・

その前にね、CHUMSから今年の夏に「ブービーハンマー」ってのが発売予定なんだけど

まだ発売されないんですよ!価格も春の時点で7590円だったんですが値上げラッシュの

今なら絶対にこの価格で販売されないですよね?待ってるのに・・・無しになったのかな?発売・・・

もう少しだけ・・・薪を買うとき悩みませんか?私はなるべく細い木が沢山入ってる

のを選ぶんです!いちいちノコギリや斧で切ったりしたくないし、基本的に食べる

だけの焚き火なんで太いと長く燃えちゃって・・・困っちゃって・・・寝れなくなっちゃって・・・こういうの?ラップ調なの?

本題に戻りますが、実は私は、「老眼」なるものを患っていまして・・・

スマホやタブレットの字が見えにくいんです!特にスマホはほぼ見えない・・・

Yahoo!ニュースとか指で字がでっかくならない記事なんて読めないし、

今回の台風だって「気圧」の数字が見えないんだもん!

マンガを読むのも2巻がやっと!正座して明かりの下で見ないといけないし!

こんなに困るって思ってもみませんでしたよ!

そこでブログの投稿もきつくなって来た訳なんです!

ですが、もう少し頑張ってみようと思います!

結局、まだ続けて行こうと思います!老眼なんかに負けていられません!

キャンプとブログを始めるきっかけを作ってくれたテントに感謝を込めて

5年目一発目の投稿は何にしようか考えながら寝ましょう!

結局・・・やっぱり実りの無い話をしてしまいました。今後とも、

もし良ければお付き合いして下さい!  

Posted by ぱーちゃん at 19:10私ごと

2022年06月16日

未だに買わない!約束です!


2022年も早いもので半分が過ぎようとしてます!

我が家は今年、キャンプに対する目標を決めてました!その目標とは・・・

「今ある道具でキャンプを楽しむ!新しい道具は買わない!」です!

実は昨年末にランタンが届いてから急激に、それは急激にキャンプ道具に対する
熱が冷めてしまいまして何も欲しい道具が無くなっちゃいました!

まるで・・・好きな女の子に告白するも、その返事が・・・

「あなたの友達が好きだから・・・ダメ・・・」って言われるくらいの冷め具合です。

ですが、GLAYのHOWEVERは昔カラオケで良く歌いましたよね・・・じゃなくて、

キャンプ道具に入るのか分からないgrayな物は買いましたよ!

キャンプ道具?いやいや違うよ!そんな白か黒かはっきりしない道具たちを

ちょっとだけ紹介しますね!

グレーNO.1

「コールマン シャンシャインキャッチャー!」

ただの「てるてる坊主」です!コールマンから販売されている「てるてる坊主」です!

キャンプに限って「願」をかける訳では無いのでOKでしょう!

グレーNO.2

「宮島しゃもじ」

ユニフレームのライスクッカーの上に乗ってるからキャンプ道具と思われがちですが

キャンプ用品メーカーから販売されて無い事と値段が50円だったからOKです!

グレーNO.3

「CHUMS50ミリリットル・シェラカップ!」

これは完全にアウトでしょう!いえいえセーフです!シェラカップと言えばキャンプ道具の代表みたいな感じですが、これ小いさ過ぎて使い道が分からないから道具としては
ダメ~!

グレーNO.4

「CHUMS鉄板!」

あくまで「本」が読みたくて買ったら重たい鉄板がついてきたからOKです!

それに可愛いから壁にでも飾ろうかな?なんて思ったけど「鉄板」を壁に飾る
人はいないからやめました!

とりあえず「卵」を焼いてみたんですがフツーに焼けましたよ!

一応、もしかしたら?って思ってカトラリーやら入ったボックスに入れたら
薄いんでキッチリ入りました!仕方なしにキャンプに持って行きますよ!

そんな訳でキャンプ道具らしい道具は買わなくても今ある道具で十分楽しむキャンプを
して行きたいなっ!後半戦も!

重りとして・・・風でとんじゃあいけない!


そーそー!DoDのジミニータンクの新色が発売されたって!

いいじゃん!いいじゃん!でも買わないよ!約束だからね!
  

Posted by ぱーちゃん at 21:13私ごと

2022年04月21日

構想10年キャンプ始めました!


突然ですが・・・皆さんのキャンプを始めたキッカケはなんですか?

我が家が始めたキッカケは勧められたからです!幼稚園の友達家族に・・・

「テント有るならキャンプしたら?」・・・

2017年の秋からキャンプを始めました!ですが、そのずっと昔に不純な動機で
キャンプを始めようとしてたんです!

さかのぼる事、約15年前・・・まだ私が中堅平社員だった頃の話です!
 今はもちろんベテラン平社員!出世なんぞ糞くらえ!

当時、長女は小学生の低学年、次女は赤ちゃん、私は引かれたレールは歩かないフリをしてはシッカリ長いものには巻かれるタイプのサラリーマンでした!

私は運動音痴のくせに家族でマリーナホップのスポーツ用品店に行った時に・・・

店頭にテントとインナーマットとこの二つを運ぶキャリーのセットが売ってたんです!

当時・・・たぶん・・・25000円くらいだったと思います!

外で遊ぶの大好きな我が家でしたかキャンプには一切の興味は有りませんでしたが

買ったんですテントセット!25000円くらい出して!興味ないのに25000円ですよ!

「キャプテンスタッグ・プレナードーム!」5~6人用!

いつも思い出せなかったんです!興味ないのに何故?あの時テントを買ったのか?

でも、最近、思い出したんです!

それは・・・

「旅行に行ってキャンプしたらホテル代よりは安くなるよね?」・・・

これがテントを買ったキッカケだったんです!外で遊ぶのを楽しむより・・・

ただ宿泊費をうかせたいが為にキャンプをするテントを買ったんですよ!

たがら、この時にテント以外のキャンプ道具は買ってません!

だいたい衝動買いだからキャンプに興味なさすぎて買うもんも分かりません!

たぶん家から毛布とか持って行けば寝れると思ってたんでしょう!
今なら全然OKですが!

「構想10年」とタイトルになってますが・・・買ってから数年に一度くらい・・・

「テントあるからキャンプ行かんといけんね!」って話すだけになりました!

キャンプに一切の興味も無いのでモチロン行きませんでしたよ!

そんな私がキャンプにハマる訳なんです!

「寝れれば良いじゃん!」的な考えは当時とあまり変わりませんがハマったんです!

道具も一通り揃えました!

天気が悪くならない様に祈ったりするんですよ!最近は!

「神頼み」は髪だけではありません・・・祈る相手が「てるてる坊主」じゃあ・・・
これ以上は言いますまい・・・

海の近くのキャンプ場をこよなく愛してしつこく通う・・・ストーカーキャンプ!

めんどくさい事を無くすため必要な道具は持って行かないけど、持って行った道具はひたすら重いマゾキャンプ!

子供たちの大好きな「焚き火」すら暑い理由だけでしないファミキャンなのにソロキャンプ的な考え!

極めつけは大自然を目の前に食べる物はインスタントが主流のインスタントキャンプ!

全てが残念な「おそまつ」キャンプ!

だけど全ては不純な動機で買ったテントがあったからこそキャンプにハマる事が出来ました!
基本的に「ビンボー性」なので「損」が大嫌い!だからギャンブルしない・・・

あの時、テントが無かったらあまのじゃくだから勧められても興味のないキャンプを
する訳がない!キャンプ道具は高いから!
自分でやらないと人が言うことを信じない人間だし・・・ね!へそ曲がりだよ!


「構想10年」は、ほぼ嘘でしたが、とりあえずキャンプを楽しんでしています!

今も昼夜を問わず「妄想」してはムッツリキャンプを「創造」してるんですよ・・・

レトルトカレーを選びながら・・・



キャンプを始めたキッカケはなんですか?・・・












  

Posted by ぱーちゃん at 20:55私ごと

2020年09月02日

キャンプ始めて3周年!


今月でキャンプを始めて丸3年になります!


キャンプスタートは野呂山の常設テント!

テーブルも椅子も無いから地べた…ランタンだってレンタル…

クーラーボックスは「林檎が入ってたんじゃね?」的な発泡スチロール…

極めつけは…新聞紙を敷いてます…夜露で床が濡れてるから…


今は…テーブルも椅子もクーラーボックスもランタンも一通り道具は揃いました!

まぁ、とりあえずキャンプに行っても困りません!荷物が多い以外は…

全く統一感とセンスがまるで無いサイト…でもやっぱり困りません…
人に見られない限りは…


テントを建てるのは好きなんです!

たかだかサンシェードを建てるのも好きなんですよ!

自分自身のテントを建てるのは…これ以上は言えません…


お気に入りは「LOGOSブロンズランタン」!

とても暗くて晩ごはんが食べにくいけど大好き!

グローブが割れて社外品を着けたら隙間が有るから風が強く吹いたら消えちゃう…
それくらいは気にしません!また着ければ良いですから!

とにかく「外」に居るのが好きなんですよね!

あえてこだわりを言うならば…

「UNIFLAMEキャンプ羽釜」!これでご飯を炊いたらそれはもう…

実は美味しさより見た目の可愛さで買った羽釜です!

悲しいのは…未だに点火されずに黙ってその時を待って居る道具が有ります…

必ず「ヒッヒッフー!ヒッヒッフー…」してあげるからね!

キャンプ場で『吉野家の牛丼』を食べた事も…もちろんつゆだくで…

本当に『雑』なキャンプです…

金曜日の夜9時過ぎに外気温2度の設営は本当に寒かった…

そー言えば運動会終わりに行ったキャンプも有りました!

好きな事をする時は疲れは有りませんね!

いつも綺麗な風景を見れるとは限りません…

大変な事も多いです…キャンプは…

だけど、みんな…『行きたい!』って言うから…私も…行きたいから…

これからも、沢山、行けると良いなっ!





  

Posted by ぱーちゃん at 22:01Comments(17)私ごと

2019年09月20日

ありがとうございます!ブログ開設1周年!


ありがとうございます!

本日でブログ開設1年が経ちました!ようするに「1周年!」です!

「ブログ」と言う言葉こそは知って居ましたが見た事が有りませんでした!

奥さんは結構ブログを見て居ましたが私は一切興味が有りませんでした!

そんな…私が…ブログを始める?

この記事で「361投稿目」です!どんだけハマっとんやぁ〜!

本当にしょーもない記事で恥ずかしいばかりですが読んで頂いてありがとうございます!

たくさんの方にもキャンプ場にてお会いさせて頂きました!
ありがとうございました!

そして、たくさんのブログで様々な知識を含めキャンプの楽しみ方、キャンプ場情報、マナー、そしてやっぱり疑似体験的な記事で楽しませて頂きました!

これからも「しょーもない」内容では有りますが細々とアップして行きたいと思います!

※第1回目の投稿です!

「全てが素人!全てが凡人より下…」なぁ〜にも変わらない!
  

Posted by ぱーちゃん at 21:24私ごと

2019年09月08日

キャンプ始めて2周年!まだまだ楽しい!


2017 9/24 2回目の野呂山!

明日でキャンプを始めて丸2年になります!

一番最初に行ったキャンプ場は「野呂山キャンプ場!」の常設テントでした!


2017 9/9初めての「常設テント!」
凄いでしょ!一枚目の写真の右
には「リンゴが入ってた的な発泡スチロール!」の

クーラーボックス!

そして2枚目の奥に見えるのが家に有ったキャプテンスタッグの

「やたらデカイバーベキューコンロ!」です!

ちゃっかり薪なんか買っちゃってたんだ!覚えてない…

最初は幼稚園のキャンプをしてる友達家族に…

「テント持ってるならキャンプしたら良いのに!」って薦められました!

でもね!当時、テントを建てれるか不安で怖くてね…なかなか踏み出せませんでした!

そこで奥さんが調べて野呂山に常設テントなるものが有るので下見したうえ、予約して初めての「キャンプ」になりました!

もうね!全てが初めてなんですよ!

「とにかくバーベキューすれば良い!」って感じで肉買って、家から毛布持って、

キャプテンスタッグのテントにセットで付いて来たインフレーターマットせ持って

エディオンのハンディライト持って…カセットコンロ持って…

さらに、貸し出しのLEDランタンを借りたり!

もう、全てが初めて!トイレ遠いし怖いし…

当たり前だけど山だし…蚊が居るし…

でも、嫌いにならなかった!楽しかった!また、行きたいと思った!

「子供がキャンプを喜んでくれたから…」良く聞く話ですが…

ウチは私が一番喜んだ!一番キャンプを好きになった!

家族が私に合わせてくれてるんだと思います!

一枚目の写真…夜露で床が濡れてたから新聞紙ですよ!

良く新聞紙なんか持って行ったなぁ〜!

夜露は当たり前なのに、まさか?キャンプ場では当たり前だなんて…

知らなかった…

私は興味が無いもの一切調べません!もちろん、あの頃はキャンプに興味が

無かったので調べた事も有りません!

何も知らない!知ろうともしない…

でも、初めてのキャンプを終わった時には…

すぐ予約したんですよね!また、行きたくて!

ところで何が一番楽しかったの?自分に問いかけて見ましたよ!

「外で過ごすワクワク感が楽しかった!」…もう小学生レベルの答えですね!
 
えっ???今と変わらないじゃん!なぁ〜にも変わらない!

道具こそは増えて何となくキャンパー気取りだけど…気持ちは小学生?

「外で過ごすワクワク感!」変わらないですね!何回キャンプしても!

楽しいですね!キャンプは!本当に楽しいですよ!

今週と来週はキャンプお休みです!

少し休憩!

さすがに…やる事がたまってるし…




キャンプに行きたい…着いて来てくれるかな?

  

Posted by ぱーちゃん at 20:13私ごと