ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年09月01日

コールマンで良かった事!


今月でキャンプを始めて丸6年が経ちました!時間ばかり過ぎて何も変わらないキャンプを楽しんでます!

いや・・・初めの頃より・・・いい加減になってますね!確実に!

今日は少し「コールマン」の話をしようかな?と思います!

って言っても何も深い話はないんですがね・・・

我が家のメインのキャンプ道具はコールマンなんです!

テントから椅子からテーブルからランタンから・・・その他もろもろ・・・

別に揃えたくて揃えた訳じゃないんです!

「コールマン」のキャンプ道具って皆さんはどんなイメージでしょうか?

「低価格で扱いやすい!」「種類も豊富で全て揃う!」ってイメージじゃないですか?

まさにその通りだと思います!可もなく不可もなく・・・何となく平均的なイメージ・・・

「平均的!」だから我が家はコールマンを選んで使ってるんでしょうね!

何かしら特化した道具だと・・・疲れますよ!特化しているが余り・・・型にハマった使い方をしなきゃいけなかったりする様な気がするんで・・・

「平均的」な道具だと周りを気にせずに楽に使えます!それに極端に悪い道具じゃないので少々の事はなく、むしろ結構・・・いや、かなり長く使えます!

長く使えるから最初の頃はあまり拘らなかったテント設営時には必ずフルペグダウン、

そしてフルガイロープでしっかり設営します!

メーカーが思う安心をしっかり感じる様に!

「平均的」「可もなく不可もなく」・・・決して悪い事じゃないんです!

「コールマン」だと安心してキャンプを楽しむ事が出来ます!コールマンの道具は粗悪な道具は有りませんから!

あのファンが着いたツールームなんか最強じゃないですか?ちょっと最近のは考えさせられる道具が多いですが商売だからOKです!

嫌いじゃないですよ!そー言うの!何でもアリって結構好き!

結局はキャンプする人が「楽しく」キャンプ出来たら良いだけの事ですもんね!

  

Posted by ぱーちゃん at 23:35コールマン

2023年01月08日

好きなキャンプ道具のブランドは有りますか?


皆さんは好きキャンプ道具のブランドは有りますか?

私は・・・特に有りません!無いんですよ!

ですが、何故かキャンプ道具として集まって来るのが「コールマン」なんです!


「サンシャインキャッチャー」

まさか?おっさんになってポケモン以外の人形を好きになるとは思いませんでしたよ!

可愛いでしょっ?てるてる坊主!

リュックにてるてる坊主!

「スクリーンタープ3」

これが我が家で一番最初に買ったコールマンになります!

興味無かったんですよ!キャンプ道具に!何でも良かったんですよ・・・

キャンプが出来たら・・・コールマンじゃ無くても良かった・・・

「ファイヤープレイステーブル」

少しずつキャンプ道具に興味を持ち始めて家族で焚き火を囲むのに買ったのが

ファイヤープレイステーブル!一番使い勝手が良いテーブルです!


そして・・・サンタさんに子供以上に祈って祈って貰ったキャンプ道具!

明るいとか・・・寒い時にどうとか・・・どーでも良くて・・・

「コールマン」のステッカーが格好良く映えてたのが気に入ったポイントなのかも
知れません!

「ワンマントルランタン286Aとファイヤープレイステーブル!」

私・・・性格がひん曲がってます!ひねくれ過ぎてます!

だから・・・絶対にキャンプでは好きな道具は持って行かない様にします!

理由は・・・ひねくれてるから・・・

でも昨年のキャンプで初めてガソリンランタンを灯しながら焚き火をしました!

凄く明るくて・・・キャンプらしい雰囲気でした・・・

でも・・・もう一緒にはしないよ・・・だって良い時間が有ったから・・・

最高の瞬間は自分では作らない・・・勝手にやって来るから・・・

分かりきった瞬間はもう2度としない・・・ひねくれ過ぎてすみません。

「ファイヤープレイスケトル」

昨年のクリスマスのプレゼントのケトル!

やっぱりコールマンが映えるケトル・・・

ピカピカなんで・・・早く焚き火に入れて使いたい・・・そして・・・

しつこく綺麗にする・・・執拗に磨く・・・

「コールマン」

結局はコールマンから離れられない・・・たぶん、卵からかえったヒヨコが

初めて見た物を母親だと思うのと一緒なんだと思います・・・


結局は・・・コールマンが集まって来る・・・
  

Posted by ぱーちゃん at 20:54コールマン

2022年01月30日

Coleman!


「Coleman」

前にも少しだけ「Coleman愛」を語った事が有るんですが、また少し「愛」を語りたくなってしまいました!イヤ~ん!!!

私はキャンプを始めるまでコールマンは「椅子」と「クーラーボックス」と「サンシェード」のメーカーだと思ってました!だってキャンプしないからテントなんて見たこと無かったですから!「ランタン」が始まりなんて知らなかったし、てっきり日本のメーカーだと思ってましたよ!

そんな何も知らない私がコールマンの製品を買う事になった理由はスクリーンタープとの出会いにありました!

実はキャンプを始める10年前に何故かテントだけ買ったんです!当時、このテントを建てる事がとても難しく感じてキャンプをする事なく時間が過ぎて行きました!

幼稚園で一緒だったご家族に「テントが有るならキャンプしたら?」ってすすめられてとりあえず常設テントでキャンプにハマる訳なんですが・・・

当時の私には「テント」を建てる事の壁の高さは「進撃の巨人」の超大型巨人並みに高かったんです!

「コールマン スクリーンタープ3」

そんな私にコールマンの製品は非常に優しかったんです!

「設営簡単」・・・

コールマンの製品は公式ホームページで必ず「設営動画」を配信して有るんです!
コレが凄く分かりやすくて・・・

「テントって簡単に建てる事が出来るんだ!」って思ってスクリーンタープを買うことにしたんです!

それまで難しいと思ってた「設営」も動画のおかげで出来る様になりました!
一度設営が出来ると次からは更に簡単ですね!

コールマンは価格もお手頃ですからね!我が家にはコールマンでも結構頑張って買いましたがね!(笑)キャンプ用品は安くないですよ!(笑)


結局テントもタープもコールマンになる訳なんです!

優しさに触れたら好きになるじゃないですか?

例えば学校で机から消しゴムが落ちて拾おうとした時に先に拾って渡してくれた時の
様な感じですかね?
それか、体育の授業で跳び箱を片付けてる時に誰も片付けないのに何故か一緒に体育倉庫に跳び箱を運んでくれた時の感じかな?

どちらにせよ・・・優しさに触れた・・・から・・・好きになっちゃった・・・


コールマンならキャンプ道具が全て揃う!
コールマンは扱いやすくストレスフリーでキャンプが楽しめる!
コールマンだから片付けも簡単で次のキャンプに行きたくなる!

そー言えば最近、コールマンの製品を買ってないよなぁー?

ちょっと欲しいものがあるんだけど・・・

「コールマン サンシャインキャッチャー!」

私、晴れ男だけど欲しいの・・・5匹くらい・・・ダメ?可愛いのダメ?

「テメーがキャンプ行けん様に柱に縛ってやろうか?」って怒られちゃいますね!

でも見つけたら絶対に欲しいですよね!

  

Posted by ぱーちゃん at 07:16コールマン

2020年06月01日

「Coleman」…ん〜?何故か増えたよね〜!


アウトドアメーカー『Coleman』!

特にね…こだわった訳じゃないんです…

とりあえずスクリーンタープとテントは「Coleman」です!

ヘキサタープも小さなテントも「Coleman」…

テーブルやチェアまでも「Coleman」…

そよ風な扇風機も「Coleman」…

ランタンも「Coleman」…まだ、灯した事は無いですが…

ケトルも「Coleman」…


マグカップも「Coleman」…


こんなのも「Coleman」…

バケツなBBQコンロも「Coleman」…

右のピンクの派手なゴミ箱も「Coleman」…

まだ、他にも「Coleman」の製品が有ります!

今なら、もしかしたら他のメーカーを揃えてるのかもしれないですね!
ついついColemanに目が行っちゃうんですよね!
カタログも上手に作ってるから見たら欲しくなっちゃうし!

それにココから方向転換は覚悟がいるしー!

とりあえず一通り揃って困らないからキャンプをするのみ!

余計な事を考えなくて済みます!ホントに?

いつかはマスターシリーズのコクーン3が欲しいけど…
私には…建てれる勇気が有りません…複雑過ぎて…

だから、建て易いタフドームで良いんです!馴れてるからツーリングドームで良いんです!

マグカップだって凄く飲みやすいんですよ!口当たりが気持ち良い!

手軽にキャンプが出来る「Coleman」!
素人なのに、テキトー過ぎる私には…Colemanの様な誰でも扱い易い道具じゃないとダメなんです!

そんな私が唯一こだわったのが…

ランタンです!

だって「Coleman」のロゴがランタンなら、ランタンはColemanにするしか無いですよね〜!

ホントに全く内容の無い話ですみません!

キッチンテーブルも「Coleman」…

有れば便利だけど…重いし嵩張るし…こんな所です!




  

Posted by ぱーちゃん at 22:26コールマン