2023年01月31日
今年のキャンプの目標!

先日、キャンプ道具を陰干してたら今年やってみたい事が浮かびました!
今年は「子供たち」だけのサイトを作ってキャンプです!
以前に長男だけがテントに寝るのは何度かしたんですが・・・
今年は長男と次男が自分たちだけでご飯をたべたり片付けたりするキャンプに
挑戦が出来たらなって思います!

せっかく焚き火台は2台有るし、クッカーもそれなりにあるし
カトラリーや食器なんかも自分用で有るし机も小さいのが有るし
とりあえずキャンプする分には道具はあります!
もちろんランタンも2台あるし・・・灯油だけど・・・暗いけど・・・
何かしら困まってもキャンプなんで楽しめるでしょう!

そう言えばクーラーボックスだってある!
こんだけありゃあ贅沢なキャンプが出来ます!

「キャンプに行きたい!」って言ってくれるのでキャンプが嫌いじゃない
事を信じて自分たちがやりたい事を自分たちで楽しめるキャンプが出来たらと
思います!
私の目標は・・・
Posted by ぱーちゃん at
20:11
2023年01月30日
ぱーちゃんメスティンでラーメンを作る!

昨日の夜の事です!
流行りの病の予防注射を打って具合が悪くなり食欲が無かっ次男が・・・
「ラーメンが食べたい!」って言うので「貰った」メスティンで袋ラーメンを
作りました!
2023/01/21


水を適量入れて早速作ります!
バーナーはSOTO ST-310です!
テーブルはアルパイン ミニテーブル!
メスティン 「アポリトオリジナル・メスティン」!
ちょっとバーナーとメスティンの相性が良くなくてバランスが悪かったので
ずらし気味で作りました!

あっ!そうそう!ガスボンベって使ったヤツか分からなくなるからギャップに
印を着けてます!

メスティンに袋ラーメンが入らないので袋の中で割ってからの投入です!
麺が短くなるのが気になりますが・・・そこは我慢!

ゆっくり炊いてる間に・・・蓋の絵柄を見ては・・・
「可愛いねぇ~!可愛いねぇ~!可愛いねぇ~!」・・・オッサンはサイテーです!
貰うまでは一切「ゆるキャン」に興味が無かったくせにね・・・


アルミなんであっという間に沸いて完成します!煮るのはメーカー指定より
30秒速めです!
蓋をお皿にして食べました!
我が家の「袋ラーメン」を作るクッカーは・・・
ステンレスのクッカーとCHUMSの1リットルシェラカップです!
一番使いやすいのはステンレスのクッカーですかね!麺が割らずにそのまま入りますから!それに一番安定してラーメンが作れます!
食べやすいのはシェラカップです!取っ手が大きくて安定してます!

メスティンはとにかく沸騰するのが早い!さすがアルミです!
カセットボンベも高いですから早く沸騰するのは経済的です!
もちろん冷めるのも早いですよ!
Posted by ぱーちゃん at
19:57
2023年01月29日
暇なので・・・


今日も暇なので「東京リベンジャーズ聖夜決戦」を見た後は・・・
追加用のガイロープを綺麗にしました!

コストコで買った5000円のタープに着けていたガイロープをようやく外して
これで8セットになりました!

ガイロープは結構使うんで数は多いほど良いです!
春のキャンプに向けて準備中・・・でも・・・今が寒い・・・
Posted by ぱーちゃん at
15:35
2023年01月28日
今日は・・・・

今日は朝一で流行りの病気の予防注射に行きましたよ!
雪が積もって寒いし・・・注射・・・痛いよね?

一生懸命に我慢して注射打ったから「アンパンマン」のシール貼ってもらっちゃった
!
機嫌なおって良かったね!私!

帰ってから押し入れのキャンプ道具を並べて風通し!
湿気がスゴいからね!並べてたらキャンプに行きたくなるね!

去年一度も使わなかったテントにタープ!
今年はコレでキャンプを楽しもう!カビが生えちゃうからね!
そーそー家族で「猫に嫌われる行動5選」ってYouTubeを見てたら・・・
5つとも・・・当てはまってた・・・私・・・嫌われてるのかな?
「好ゅき好ゅきー!」っていつも強く抱き締めてあげるのに・・・
私のいっぽうてきな愛は受け入れられない・・・
Posted by ぱーちゃん at
20:38
2023年01月28日
ひねくれ者!パート2


まずは「ナチュラム」さんクーポン券を頂きましてありがとうございました!
今回は3年ぶりに使わせて頂きました!
久しぶりの「DOD」です!


「DOD フツーノトング!」
火ばさみです!焚き火で使うのに買いました!

これ・・・見たくて買いました!これ・・・したくて買いました!

挟みたい・・・はさみ・・・たい・・・
我が家が使ってる「火ばさみ」は、それこそ普通の火ばさみです!
20年近く使ってるヤツ!実は壊れたままず~っと使ってました!
まぁ、使えん事はないし気にせんし・・・
ですがせっかくナチュラムさんからクーポン券を貰ったんで・・・
新しい火ばさみが欲しいなぁ~なんて思ったりしてたんです!

もちろん第一候補はSnow Peakなんですよ!
焚き火台がSnow Peakなら火ばさみもSnow Peakで揃えますよね?
フツーはそうしますよね?評価も高いしカッコいいし!
でも・・・私・・・「ひねくれてる」からDODにしました!

これ・・・見たくて・・・
ちなみにDODの火ばさみ、最初は1600円だったのに1か月以内で最終的には
2200円くらいまで価格が上がりSnow Peakと500円くらいしか変わらなかった
んです!間違いななくSnow Peakの方がクオリティも含め絶対に良いのに
それでもDODを選んだんです!


ミーハーだからです!なんちゃってだからです!ひねくれてるからです!
「DOD」を買う人がミーハーだったりする訳ではないですよ!
私はミーハーだから自分でミーハーって言うんです!

「アツイノイケルシランケド!」
フツーノトング買ったら余計な出費がかかりそうだけどコレにしました!

ちなみに届いてみての感想ですが・・・
予想以上に長かった!そして太い!
私としてはもう少し短くて細いのをイメージしてました!
使い勝手が多少悪いくらいが良かったのに・・・これなら安全に焚き火が
出来そうです!やっぱりフツーのトングだっ!
年をとる度に「ひねくれ」て行く私です・・・
Posted by ぱーちゃん at
05:29
2023年01月27日
ひねくれ者!パート1

「厚焼き玉子!」
私、お弁当を作りました!朝から「厚焼き玉子」なんて焼いてみました!
その他、ソーセージだって焼くし惣菜を入れたりするよ!
フリカケだってふるよ!凄いでしょっ!
「てめぇ~みたいなひねくれ者は奥さんから愛想つかされてもしょーがない!」
って思われてる方ももしかしたら居るかも?
違います!私は早起きだからお弁当を作っただけです!
Posted by ぱーちゃん at
21:35
2023年01月26日
スキレットやダッチオーブンや鉄板などを・・・

これは全てスキレットやダッチオーブンや鉄板を洗う為に買いました!
買ったってエラソーに言っても全て100円くらいの商品です!

鉄板はどっちむいてても良いんですがスキレットとダッチオーブンを
洗うときには少し気にして洗います!
まだまだ使い込んでいないスキレットやダッチオーブンは焦げ付きが酷くて
綺麗に焦げを落とすには少しコツが必要なんです!
丁寧に綺麗に使い込んで行くなら洗う道具も使いやすい物を選びたい!
なのでいくつか用意しました!
どれも似たようなのばかりですが使い分けて洗うかな?
特に真ん中の緑のが今、使ってるのと似てるので良いかと思います!
使い終わった後に綺麗に洗ってシーズニングをする・・・
めんどくさいけど楽しいんですよ!
綺麗にした道具を見て・・・ニヤッとする・・・ヤバいですよね!
Posted by ぱーちゃん at
20:02
2023年01月25日
安全に明るく歩く!

我が家がキャンプで使っているヘッドライトです!
ジェントス NRX-180H
明るさ(約):600ルーメン(Highモード時)/ 250ルーメン(Midモード時)/ 50ルーメン(Ecoモード時)
輝度(約):285カンデラ(Highモード時)
使用電池:専用リチウムポリマー充電池 3.7V 1,800mAh または 単3形アルカリ電池×3本
充電時間(約):2.5時間
電池寿命:充放電 約300回
点灯時間(約):【ヘッド部】2.5時間(Highモード)/ 5.5時間(Midモード)/ 10時間(Ecoモード)/ 8時間(点滅)、【後部認識灯】90時間(点灯)/ 130時間(点滅)
照射特性:照射角固定 ワイドビーム
照射距離(約):34m(最大時)
保護等級:耐塵・耐水仕様(IP66準拠)
落下耐久:2m落下耐久
本体サイズ(約):【ヘッド部】W126.0×H34.3×D33.2mm、【電池ボックス部】W84.8×H53.8×D30.4mm
本体質量(約):203g(電池含む)
付属品:ヘッドバンド、保護カバー、Micro USBケーブル(50cm)、専用充電池
基本はキャンプで使うので納めているのですが
今回の大雪で家まで歩いて帰る時に使いました!

ヘッドライトなんで使い方はそんなに特別では
無いんですがあまり前のごとく頭にかぶります!

このヘッドライトちょうど頭の裏側になる電池パックの部分が
赤く点滅するんです!どれくらい後ろの車の人に
見つけて貰えてるのかわからないですが無いよりかは
安心が出来ます!
また、ヘッドライトの角度の調整が出来るので頭の角度
を変える事無く遠くを照らしたり近くを照らしたりが
出来ます!
ただ…LEDなんで600ルーメンで使うと降っている
雪が反射して前が見にくいので一番弱い50ルーメンで
歩くのがちょうど良かったです!


夏キャンプの散歩の時です!明るさはこんな感じ?
遠くを照らすより近くを幅広く照らすので
安心して歩く事が出来ます!

キャンプ用で使っているヘッドライトですが
今回の様な時に使うとなると…やはりある程度は
性能が良い方が良いのか?って考えてしまいます!
我が家にあるキャンプ道具…ちょっと防災に向けて
考えてみたいと思います!
Posted by ぱーちゃん at
19:10
2023年01月24日
誕生から40年!

今年でCHUMSが誕生してから40年になるみたいです!
カワイイけどちょっと割高!
良く見ると・・・カワイイ?
とりあえず限定商品が発売されるので買う?買わない?関係なく楽しみにしよう!
やっぱりCHUMSなんだ!
Posted by ぱーちゃん at
20:56
2023年01月23日
その内・・・ロボットと・・・

今日は午前中に産業用ロボットの勉強会に行きました!
主にハンドリングロボットと言われる物を掴んで運んだりするロボットの
勉強会だったんです!
複雑に動くしアタッメントを着けたら色んな事が出来るし・・・
人間が出来ない事が出来るし当たり前だけど良く働くし・・・
私の真逆・・・

その内、ペッパー君と一緒にキャンプ行ったりするのかな?
沢山のペッパー君と焚き火を囲んで語り明かしたり・・・
ペッパー君とテントで寝たり・・・するのかな?
テントとか片付けた後に・・・
「また、キャンプをしようね!」って約束して少し寂しくなったりするのかな?
ロボットとキャンプ・・・考えただけでも寂しいけど、誰もひねくれた私に
話しかけなくなったらペッパー君だけが私を・・・
これ以上話したら更に寂しくなるので、この辺で・・・
Posted by ぱーちゃん at
20:47