ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年11月30日

「2018年 岩倉ファームパークキャンプ場!」vol.1



まず初めに今年のキャンプ回数は「10回」になります!

そのウチ「7回」が、ここ「岩倉ファームパーク」なんです!

今年のGWから本格的にキャンプを始めて、ほぼ岩倉ファームパークなんです!

しかも…設営場所は…8月の1回以外は、いつも同じ場所!

第2キャンプ場の中央付近!360度一通りが多い場所です!多い時は…
ウチの団地より車も人も多い雑踏キャンプです!

ウサギの次に寂しがり屋の「鹿番長」には丁度よいのかも?


5月4日〜5日

初めてのテント泊キャンプです!

スクリーンタープは3月に「憩いの森公園」東広島市でデイキャンプをした時に設営したので要領は分かってましたが…「鹿番長」テント設営は初めてのでした!
虫嫌いなので「蚊取り線香」を何時も炊き続けました!

このキャンプが全ての始まりです!

夜が寒かった〜!まだ、焚き火台も無くキャンプ用品もクーラーボックスも椅子も

無い状態、フンドシ1丁でチョモランマ挑戦的な備えのキャンプでした!

な…の…に…

楽しい!楽しかった!



6月2日〜3日

初夏の暑さになった梅雨時にのキャンプです!

約1ヶ月の間に、クーラーボックスとチェアとキャノピーポールを買って再び登場!

もう夜もさほど寒くない!

この時にYou Tubeで「100均で出来る燻製」をしました!

ナント!100均の大きなステンレスボールを使っての燻製!美味しかった〜!

ただ…ウチの次男が仲良くなったお友達のお父様から…

「あれは一体何をしてるの?」つと質問される位に目立った燻製器でした!

写真は向かいの近所同士の父子キャンパーさんが、たぶん何かをしてたので

みんなが見てます!



8月4日〜5日

ひたすら暑かった!最高気温35度超え!

なので…いつもの場所じゃ無く少し木陰で!

岩倉ファームパークの夏の醍醐味「川遊び」!

クワガタ並にそびえ立つキャノピーに海パン干してます!

この時は一切、料理作らず!とにかく暑すぎましたが

夜は寒いくらいになりました!さすが山間!



「岩倉ファームパークvol.1」

初めてづくし!もちろん、この時はブログを書くどころじゃなく

むしろブログも全然見て居なかったです!

まだ、「井の中の蛙」状態でした!ちなみに今も「井の中の蛙」ですが…


  

Posted by ぱーちゃん at 23:39Comments(7)

2018年11月29日

雨の中の「道の駅・福富」!雨は冷たいけど…



少し肌寒い雨の福富!

ここは、東広島市福富町の「道の駅福富」です!

春や秋などたくさんの御家族が遊びに来られて駐車場は満車、少し離れた駐車場も

満車になるほどの人気スポットです!

もちろん東広島市の特産物も沢山販売してます!

そんな雨の降る公園にオッサンが一人でお弁当持参でピクニックです!

もちろん、鼻歌は森高千里さんの「雨」!

「雨は冷たいけど濡れていたの、思い出も涙も流すから…」…

遠くには小さな子どもが遊具で楽しそうに遊んでいる…

時おり吹く冷たい風が寒い冬が近付いている事を教えてくれる…

えっっ?別に感傷的になってるわけじゃないですよ!



少し雨が降る中、お弁当を食べ終え「ごちそうさま!」!

デイキャンプが出来ると言う事とで下見に…



シーズンオフなのか立入禁止!なので遠くから写真撮影!

一区角ごとに区切って有ります!ヘキサは厳しいですが、スクリーンタープや

かんたんタープなどでは大丈夫かと思います!

景色も綺麗だし!


春にはBBQかな?ちなみにジョセフ・ジョースターの嫁さんは「スージーQ」です!

散策ついでにお土産を…妻が喜ぶ顔を見たい…子供達も喜ぶだろうなぁ〜!

サンタはパパだよぉ〜!



やっぱり「定休日!」

うだつの上がらない平社員の家族円満は…

やっぱりうだつの上がらない方向に確実に進む!

家族には福富に来た事をナイショにしとけば何の問題もない!

しゃーない!「あしたーあしたー!」ポジティブシンキング!

さらに散策を続けてると…掃除をされてる方が妙にこちらを見てる…

「大丈夫!死にはしません!」

心の中でつぶやきながら歩く!

そんなに中年のオッサンが一人でお弁当は寂しく見えるのかな?

そんなこんなで福富を後にし…いざ仕事に…

「湖畔の里・福富デイキャンプ情報!」





とにかく遊ぶ場所たくさん!小さなお子様にも安心綺麗な施設です!
  

Posted by ぱーちゃん at 22:02Comments(2)

2018年11月28日

岩倉ファームパーク!20181124最終日の一日!



今季最後の「岩倉ファームパーク」の朝が来ました!

昨日の綺麗な満月のおかげで放射冷却によりシッカリと冷え込み霜が降りてます!

気温は「マイナス4度」!寒い朝!



テントには直接は霜は降りなかったのが後に片付けの際は助かりました!



起床AM6:30  家よりゆっくり起きてしまいました!

昨日、「焚き火」が思った様に出来ずに余ってたので

やっぱり「焚き火」!

この火は絶やすことなく帰る直前まで燃える事となります!



ここでクイズ!ラストクイズはボーナス問題!さぁー皆さん!答えて下さい!

「上の写真のメニューはなんでしょう?」

三択です!

1  (水が少なくて塩焼きそばになったサッポロ一番味噌ラーメン!)…

2  (水が麺に染み込み過ぎたサッポロ一番味噌ラーメン!)…

3 (水を確認せずに麺を投入しサッポロ一番味噌ラーメンとマックスバリューオリジナルの味噌ラーメンを混ぜたらこんなになった!)


さぁー答えは!正解は番組の後半に…

そんなこんなで…

ひたすら…ゆーーーーーーっくり片付け!

昼になっても片付かず!

とにかく岩倉を堪能!「くまりんさん」「かつをさん」子供の面倒ありがとうございました!

すると…

もう3時近く!



はるばる山口県からお越し頂いた「かつをさん」が帰られると言うことで

記念撮影!

そして「くまりんさん」も帰られると本当に寂しくなりました!

寒い「岩倉ファームパーク」でしたが、皆様のお陰でとても思い出深いキャンプとなりました!

失敗は一日中「焚き火」をしてた事です!火の番をしないといけないので遊びに行けなかったです!

追伸

二日目の朝にpopyさんが来られました!
いつもブログで勉強させて頂いていて、その日もとても良いお話しを聞かせて下さいました!自然は自然のままに…寒いことも楽しむ…ありがとうございました!
秋のキャンプは人気がある!よく聞く話ですが…山の葉が紅葉してる景色と
落ち葉が自然な色合いの絨毯になり、とても綺麗な風景を造り出してくれます!
そして何より私がたまらなく好きになったのが…
「土」の匂いです!山の匂い?枯れ葉の匂い?
とても好きな匂い!生まれて初めての体験でした!
岩倉ファームパークでキャンプが出来て良かった!
また、行きたい!そう思えるキャンプ場!

そして、ゆーにんさん!
わざわざご挨拶にお越し頂きありがとうございました!
子供が大変にお世話になり「岩倉ファームパークにまた行きたい!」っと言うキッカケ
を作ってくれてキャンプ好きになれて色々な友だちと遊べる事を知って大きく成長したのは感激でした!
また、キャンプ場で会えることを楽しみにしています!
お話の中に「冬のキャンプはお金と電源」がミョーにヒットし
我が家の冬キャンプの家訓としておきます!



最後に…

焚き火が燃え尽きた事を確認してゴミを拾い、また素晴らしいキャンプが出来る様に片付かずをし帰宅です!
危うく…「このまま2泊目を…」っと考えましたが…予定があるので帰宅です!

くまりんさん家族・かつをさん家族・ねぼすけさん家族・popyさん・ゆーにんさん・

キャンピングカーで来られたO君、向かいのColeman同士のR君家族

そしてKちゃん家族さん

皆様、楽しいキャンプをありがとうございました!

また、お会いしましょう!
  

Posted by ぱーちゃん at 22:12Comments(10)

2018年11月27日

2018年!岩倉ファームパーク最後の「夜」



2018年11月23日「岩倉ファームパーク」!

今季最高の寒気の為に、

ヘキサタープでテントに屋根をし更にテントと密着させました!

とりあえず直接には霜が降りないので多少は違ったのかも?

夕飯は…

スパと魚のソテー!

写真が無い…(涙)

しかもタープの中で「ギングスフォードの炭」で食べました!

燃え始めは煙がでますが、火の粉も飛ばないし完全に白くなれば煙も少ない

もしかしたら家でも…危ないから止めます!



夕飯後は持って来たストーブの点灯式!

「ビー」って直火!

しかし…暖かくない!後ろに見えるのは暖かい風を送る

「どこでも扇風機」!

なるほど…お前はやっぱり涼しい夏アイテム!暖かい風を送るどころか

冷たい風が直接吹く!外も寒いのに扇風機まで私を心身ともに寒くする!

夕飯を終えて「くまりん家」と「かつを家」に子供達を迎えに…

すみません!お酒頂きました!ありがとうございます!

焚き火も温かいしお話もしたかったのに、チビ達を寝かせてると

私まで落ちてました!ついつい日頃の仕事の疲れが…

っと言いたい所ですが割と仕事人の私だったのですが…

キャンプを始めてからは…いろいろキャンプの事を考えちゃいます!

カタログなんか見ちゃったり…えっっ!恋してる?

少し眠りに付き深夜寒くて目を冷ましてトイレに…



綺麗な満月の「岩倉ファームパーク」!とても空は澄みきってました!

トイレを済ませて私なりの「岩倉あるある」を発見!



「岩倉はトイレが一番暖かい」

夏は…

「岩倉はトイレが一番涼しい」

次回は…

先生によるキャンプ講座とある有名ブロガーさんの心に刺さったお話を

書きたい…

写真が無い…
  

Posted by ぱーちゃん at 21:59Comments(6)

2018年11月26日

2018年最高の「岩倉ファームパーク」!




2018年も残すところ一ヶ月とちょっとになりました!

「岩倉ファームパーク」も11月末をもって今年度も営業が終了と言うことで…

行きました!23〜24日の極めて寒いと書く「極寒」のキャンプに!

しかも…

「くまりんさん」や、はるばる山口県から「かつをさん」がど〜も出没すると

言う噂を耳にしたので(正確には目!)

我が家は朝イチで緊急出動です!(猟銃を肩に下げて!)


まだ、ほぼ人が居ない「岩倉ファームパーク」は、この次期ならではの

冷たい静けさを漂わせて待ち受けてくれてました!(タブレットの待ち受けにします!)



本当に綺麗なキャンプ場です!

とりあえず、いつもの場所に設置…

寒い!寒い!寒すぎ!

素人な私は軍手すら無く設営!しかも初めてのテント!

「おい!Coleman!かんたんってYou Tubeで言ってたじゃん!You Tubeなら3分チョットで建ててたぞ!」っと文句を

言いながら設営終了!

今回は「寒波」が来ると言う事と「岩倉」までの途中で霜が降りていたので

とりあえずタープでテントの屋根を作りました!

意味があったかどうかはハテナ?ですけど…

そして猟銃を構えて居ると、橋の向こうに見覚えのある車が…

そうです!「くまりんさん」です!

まだお顔を拝見出来てなかったのですがスグに分かりました!

少し時間を置いて捕獲に向かったのですが空振り!どーも薪を買いに行ってたみたい!

その後、合流!初めてあった気が知れませんでした!

更に隣のテントは「かつをさん!」はじめましてー!

山口県からはるばる来られたのに脱帽です!

色々なお話しをさせて頂きありがとうございました!

子供達もスグに仲良くなり楽しそう!


やっぱり寒いので、とりあえず焚き火!

もちろん「竹」付き!2〜3回前からウチのチビと同じ年のKちゃんが遊びに

来てくれたので葉っぱを集めては燃やし、松の葉を集めては燃やし

楽しく過しました…

ここで問題が…

写真が無い!正確には撮って無い!楽し過ぎて忘れてた…

最後の「岩倉ファーム」なのに…

ある写真です!

ウチの次男が作った「CHUMS」の温度計です!



絶対に「CHUMS」さんから怒られるのでこれくらいにしておきます!

つづきます…

本当に続けられるかは…

私にも分かりません!
    

Posted by ぱーちゃん at 22:26Comments(7)

2018年11月25日

現実は厳しい!優しいのは…


とても楽しく考え深い「岩倉ファームパーク」を終えて

本日は少しだけキャンプ道具のお掃除です!

「今年は有難う!また来年も宜しくお願い致します!」っと感謝の気持ちで

焚き火台やキッチンセットなどをゆっくり洗いました!

幸せな気持ちで過ごしていると…

机には素敵なラブレターが…




先週に受けた車の車検の請求書です!

約19万円!

15年落ちの頼もしい相棒!仕方ないのです!

ただ、この予算が有れば…

どれだけキャンプ道具が揃えられた事か…

「岩倉ファームパーク」が今年度の営業を終了するにあたり

我が家にも本格的な冬到来です!

我が家には少し早めの木枯らしが財布の中を通り抜けて行きます!

「鹿番長のキャンプ」も泣く泣くシーズンオフを迎えそうです!




  

Posted by ぱーちゃん at 22:29Comments(2)

2018年11月25日

キャンプから帰ったのに!仕事です!


昨日から「岩倉ファームパーク」にキャンプに行って参りました!

とにかく寒かった!

レポは、また後日にて…

えっ!なんの為の前ふり?

私は今、南の一つ星を見上げてないて泣いてます!(今井美樹さん?プライド?)

でわ無く!エアコンの設定温度を「25度」にし、さらに廊下には石油ファンヒーター

そしてフカフカの布団に横になり、テレビまで着けちゃって昨晩に寒くて飲めなかった

「氷結ストロング」を飲んでます!(さすがはストロング!お前の勝ちだ…)

夕食にはキャンプで食べれなかった「冷凍チャーハン」(キャンプでは食べないと怒られるらしいので…)ウィンナー、餃子、卵焼きを食べました! もちろん食べた後はエコキュートで設定温度こちらは「37度」で洗い物!
(油汚れなんて気にしな〜い!)
そしてお風呂!

「贅沢に温泉の素でも入れちゃう?バブる?」(せっかく近くに温泉有ったのに…)

いや〜!やっぱり家は良いなぁ〜!

昨晩の環境とは、まるで正反対!真逆!

だけど…

やっぱりキャンプから帰ると…

「また行きたい!」…

ん〜!

ウチの子供達は、やっぱりメンテナンス中のペッパー君の如くグタッて寝てます!

遊び疲れ夢の中でも「岩倉ファームパーク」で遊んでいるでしょう!

ただ、キャンプ道具の中では休まず営業する者もいます!


ユニフレームの「焚き火テーブル」です!

何かと便利なこの野郎はコタツテーブルとツライチなので毎日出動!

本当にお疲れ様です!

何はともあれ、ガラパゴスな私には現代の便利をフル活用は出来そうも無いので

「岩倉ファームパーク」の松の葉を集めて焚き火の中に入れて煙いっぱいの

夢を見ながら眠ります!あっ!マツボックリも!

おやすみなさい!


  

Posted by ぱーちゃん at 05:39Comments(8)

2018年11月24日

実は搭乗中!岩倉ファームパーク!


実は昨日から「岩倉ファームパーク」に登場してました!

ヒジョ~に寒い朝!気温マイナス3度との事です!

久しぶりに霜柱が有りました!

ジャリジャリ❗

かつを様はストーブが夜中に切れたとの事!

寒さに強い「くまりん」様は

無事に生還されてるのでしょうか?  

Posted by ぱーちゃん at 06:42Comments(2)

2018年11月22日

頂きました!ありがとうございます!2


またまたセリアで見つけました!

今度はティッシュホルダー!何かとかさばるティッシュですが、

この寒い中には必需品!鼻をかまないとね!色々と拭かないと!バラ作らないと!

そのティッシュが、またまたユニフレームの焚き火テーブルと素敵なコラボ!

「100円だから磁石弱いかな?」って思ったけど意外に強い!

ぶら下がりは大丈夫!

Colemanのファイヤーブレイステーブルにもくっつくし便利になりそうです!
  

Posted by ぱーちゃん at 21:03Comments(1)

2018年11月21日

王道の向こう側!見えたのは…キャンプ場!




先日の事です!広島県安芸郡府中町にある、とある大型ショッピングモールに

出かけました!来週はブラックフライデーと言うことで下見も兼ねての買い物です!

色んなショップを周り特に買い物をするでもなく歩いていました!

一応、

「スポーツ○ーソリティーでも見てみよっ!」って軽い気持ちで店を訪れると…

そこには…

「Colemanタフドーム3025」が展示して有りました!

ちょっとだけ欲しかったタフドーム!でも買う気は有りません!

しかし…

【二日間限りの限定商品!】タフドーム3025スタートパッケージ!

ナント!29000円を切っている!

「へぇ〜安いじゃん!」強がりな私には、これくらいしか言葉は出ません!

ですが…妻から衝撃的な発言が…

「買う?」❓❓❓んッ❓

そこから動揺です!

テントを買う気も全くゼロな状態!あの夏、憧れの先輩から体育館の裏で告白された時の衝撃!(そんな思い出は皆無!)

予想打にしなかった事が起きた…

確かにColemanのテントは欲しい!タフドーム300!いや…

ウェザーマスターシリーズ!はたまた2ルーム!カマボコなんかも…

多少の候補にも上がっていた「タフドーム3025」!

あちこちで見かけるテント!

でも…色が…「バーガンディ」!カッチョイイ!

この色は欲しい!インナーマットも付いて来る!ベンチレーションが閉じれる!

テント開閉時にいっぺんに開けれる!(鹿番長は堅物なので一枚ずつ開けないといけない!)

しかもスクリーンタープとナイスドッキングが出来る!

目の中はハート!恋する眼差し!高鳴る鼓動!抑えれない気持ち…

そして告白!

「買います!」…あなたの返事が聞きたい…だけど怖い!

店員さん「ありがとうございます!」やったー!両想い!

「お買い上げ一番テーブルで〜す!」そんな言い方じゃ無かったかも?

私は古いタイプの人間!最近、ようやくAmazonを覚えメルカリもする!

だけど、これぞって買い物は必ずお店で買います!

キャンプ用品はなかなか値引きが無いけどお店で買います!

定価で買ってこそ「突っ張る事が男の〜!」勲章なのです!(未だに5000円を超える買い物をAmazonで出来ない。怖い。ガラパゴスな性格!)


買っちゃた!

妻には本当に感謝!クリスマスには大きなプレゼントを用意しなければ!

たぶんランタンが欲しいかな?それともリクライニングチェア?

いや、待てよ!そっか〜!寒いからレインボーストーブかぁ〜!

バカなのか…

とにかく早く張りたい!だけど我が家はシーズンオフ!

今週末は寒いらしい…です…真道山は一杯だそうです!









  

Posted by ぱーちゃん at 21:45Comments(6)