2020年02月29日
一日の終わり・・・

本日は午前中は仕事でした!
午後からは休み!なので西区商工センターのカインズにキャンドルを探しに行きました!

スタバしたりキャンプ道具探したり・・・

ポテトチップスを並べたら美味しそうなの見つけました!

イメージに有ったキャンドルは見つからないので・・・
家に有ったアロマキャンドルです!
とても明るい!
灯油ランタンは家の中では臭くて使い難いですが、キャンドルは匂いもなく使い易いです!
明るさは充分です!なので・・・

コンビニの手巻き寿司に挑戦です!

暗くても・・・
かろうじて完成!もちろん美味しい!
トゥルムランタン・・・キャンドルランタンです!
ローソクは時折揺らぐので雰囲気はとても素敵です!
ただ、一応、ホヤは有りますが風の影響は強く
野外での使用は解りません!
今の所、私はスクリーンタープの中で使う予定なので良しとします!
今日はもう寝ます!
フッて吹き消せば消えるキャンドル!
全てがシンプル!シンプルなんです!
奥さんとスクリーンタープの中でキャンドルランタンや灯油ランタンを灯してたらワクワクするねって話してました!
早くトゥルムランタンに合うキャンドルを探したいですね!
Posted by ぱーちゃん at
23:53
2020年02月29日
久しぶりのCAINZ!ゆっくり見たかった!

久しぶりのカインズです!
ポテトチップスを入れたくて買いました!
安かったのでね・・・

この間、ドリッパーを買ったのに・・・
「カフェモカ」のインスタントコーヒー・・・
カルディで美味しそうだったので・・・

極めつけは・・・「辛ラーメン」・・・
カルディのはスーパーのより辛い気がします・・・
もう少しゆっくりしたかった・・・
Posted by ぱーちゃん at
20:26
2020年02月29日
2020年02月28日
お昼ご飯の過ごし方!
皆さんはお昼ご飯はどの様にお過ごしでしょうか?
私の仕事は営業兼配送も有るので屋外でご飯を食べます!
以前は…【オッサンソロピクニック】と言う活動を行ってました!
モットーは『元気な体とお弁当が有ればピクニックが出来る!』です!
最近は…やっばりピクニックしてます!主に湖畔の側で…
上の場所は東広島市志和町の山の中の湖畔です!
周りには誰も居ません!車もほぼ走らない静かな湖畔です!
志和町は特に寒い地域で「あられや雪」が降ることも有ります!
とにかく静かです!時々、何か解らない動物の鳴き声がします!
せっかく奥さんが作ってくれたお弁当!ベストな環境で食べたい!
だから、こんな場所で食べます!
綺麗な景色を見ながら時にはラジオ、時には音楽、時には何も聞かずに…
誰も居ないから気兼ねしません!
食後にコーヒーを…っと言っても販売機が無い…何も無い素敵な場所です!
だけど…出来れば椅子が欲しい…地ベタなんでね…
地ベタで良いかな?気にしない〜!
話は代わって…チョコバット!チョコバットです!
「おめでとう!」だって!こちらこそ「ありがとう!」です!
エースが出たのでチョコバットノート貰わなきゃね!
Posted by ぱーちゃん at
21:59
2020年02月27日
難しいなぁ〜!思ったより難しい!

このローソク…ポーティブキャンドルって呼ばれるみたいです!
先日買った『トゥルムランタンs』のキャンドルを買いに府中町のショッピングモールに行きましたが…
無い…良いサイズが…無い…
指定のキャンドルサイズは
【50Ø☓60h】ミリなのですが…合うサイズが無い…
とりあえず純正のホヤ?を外せば100Øまでは入る見たい…
今の所、スクリーンタープの中で使うのでアロマ用のキャンドルでも良いかな?
それにローソクって低温で溶けるのでキャンプ場で作るのもアリかな?って
話してます!

こんなの作られるらしいです…私には…難しいなぁ〜
今まで探した事が無いものを探すのは楽しいですね!
Posted by ぱーちゃん at
20:58
2020年02月26日
UNIFLAMEクッカースタンド450

UNIFLAMEクッカースタンド450です!何度もお話をさせて頂きましたが
先日のデイキャンプで奥さんと話して居て…
私 「本当に買って良かった!もし買って無かったらキャンプを続けて無かったかも?」って話をしました!必ずキャンプに限らずデイキャンプでも持って行きます!
私がキャンプ始めた頃は奥さんの方がキャンプの道具や知識が有ったんです!
SOTOのツーバーナーを買おうとしてた時に…
「ツーバーナーは使わなくなるから辞めてクッカースタンドにしてシングルバーナーで鍋もフライパンも置く様にしよう!」って提案されたんです!
もうね〜、目からウロコなんですよ〜!素人な私には、こんな考えは有りませんから!
6インチスキレットなら3つは置けますよ!
ステンレスなので直火OKです!
snowpeakの焚き火台Mにピッタリ!
この焚き火台をMにした理由もクッカースタンドにサイズを寄せました!
逆三角形なので炭火の管理もし安く程よく調理器具からの距離もあるので
調理をし安いです!
ジャグ置いたりコーヒー置いたり薪を置いたり…
ちょっとしたミニテーブル感覚で使います!
同じくUNIFLAMEの焚き火テーブルにジャストフィット!
100均のクランプで止めれば、一体化が実現し安心して使えます!
風が強い日でも小さな安いアルミ風防でも大丈夫!

もう使い込み過ぎて真っ黒になりました!
焚き火程度の火ではビクともしません!
本当に買って良かった!
キャンプする前から外遊びは好きで公園や海辺に遊びに行ってましたが、
クッカースタンドのお陰でコーヒーを飲んだりの楽しみが増えました!
本当に買って良かった!これからも必ず持っていく道具になりますよ!
Posted by ぱーちゃん at
21:45
2020年02月25日
役に立つ時が来るって〜!
突然ですが…
タマゴです!生タマゴ
です!
先日のデイキャンプで卵を持って行きました!
ガチャガチャのケースに入れて…

エッグホルダーをいつも買い忘れます…絶対にいるのに…
先日やったCHUMSのガチャガチャのケースも使いましたよ!
出来ればティッシュペーパーなんかで隙間を埋めたら良いのでしょうが
タマゴを持ち歩くのに無茶はしないのでそのまま…
昔ながらのひねって開けるのは要注意!タマゴが飛び出ます…
最近のはロックが付いてるから、それが良いかも?
東海地区のワンちゃんを連れてのソロキャンパーさんの受け売りです!
めちゃカッコいいキャンパーさんです!
エッグホルダー買わないとね…とりあえずガチャガチャで良いかぁ〜!
Posted by ぱーちゃん at
21:24
2020年02月24日
コーヒーを飲みたい!だから…必要なんです!
私はコーヒーにこだわりは有りません!だって、いつもキャンプでは…
ミルクも砂糖も入ってるオールインワンのスティックコーヒーなんです!
えっ?好きなコーヒーですか?そーですね?
甘めのが好きで…す…そんか感じの私なのです!
ですが、突然に我が家にコーヒーがやって来ました!
アメリカ合衆国のハワイ島のコーヒー「コナコーヒー」です!

ちなみに…我が家には初期型のバリスタが有ります!
毎朝飲んでます!もちろん朝はブラックです…って砂糖を入れるのが面倒だから
ブラックです!
そんな感じなので我が家にはドリッパーが有りませでした!
必要が無かったのです…特に…
しかし、「コナコーヒー」をせっかく頂いたのに…飲まないのはいけないですよね?
それに、ある大先輩キャンパーさんの動画の影響から飲んで見たいと思いました!
とりあえずドリッパーさえ有れば飲める状態なんでドリッパー選びです!
DAISOでも良いかな?って探してたら…見つけたんです!
「snowpeak」の焚き火台型ドリッパーです!
ウチは特にsnowpeakの製品を特に持ってません!
とりあえず焚き火台はsnowpeakなんです!
「じゃあ、形を揃えて見ようかな?」ってなりました!そんな簡単な考えです!
とりあえず届いて開けて見たら…次は…マグがね…欲しい…
ずっ〜っと憧れていた『snowpeakチタンマグ300』です!シングルウォールダイブです!
我が家は基本的にキャンプでの燃料は「ガス」では無くては「薪・炭」なんです!
もちろんガスストーブも持って行きますよ!
COSTCOでこんなデッカイ炭も買ってあるし少しだけ手間を掛けたいので…

もともとは紙コップでしたが…Colemanのステンレスマグにしました…
そして…ノルディスクのシングルウォールマグにしました!可愛かったからついね…
極端な例ですが温め直したかったんです!
正直、ノルディスクもsnowpeakのチタンマグも値段は変わりません!
ただ、可愛かったら買ったんです!
良いところは色が濃いので黒くなっても目立たないんです!
とてもお気に入りのノルディスクのマグ!
だけどドリッパーがsnowpeakならマグもsnowpeakに揃えた方が良いんじゃ無いか?
って奥さんからの提案でした!せっかくならアルミよりチタンで…
仕事柄、チタンと言う金属の問い合わせも有り興味がある素材です!
ドリッパーの話からかなり脱線しましたが…早速、使いました!

まぁ、ただのドリッパーですから、しかも素人が初めてドリップするんですから
ハワイだけにアメリカンな味のコーヒーになりました!
コーヒーに強いこだわりは無いですが、キャンプで、また一つ楽しみが出来ました!
今、コーヒーとドリッパーを入れる入れ物を探してます!
とりあえず「コカ・コーラ」に入れてます!

※seriaやDAISOの商品です!
麻袋の様な入れ物かコットン素材の入れ物か探してます!
なかなか良い感じの物が見つかりません!ゆっくり気長に探します!
Posted by ぱーちゃん at
21:50
2020年02月23日
デイデイテイ・デイキャンプ!
今週もデイキャンプです!3週続けてのデイキャンプ!
約3ヶ月インターバルのある我が家は慣らし運転が必要です!
1回目は燃料はガスで、2回目は薪とガス、3回目は完全に薪にしました!

とにかくゴチャゴチャ…ですね…
今回、ユニフレームの焚き火テーブルを忘れてしまったので…カシスラックをテーブルにして…
「T・T・T」でお馴染みの形にしました!
子供達が靴を脱いで食べられる様に迷彩のブルーシートを敷きました!
お昼ご飯はテキトーです…
変わった味の味噌ラーメンでした!
ら

コーヒーを飲んだりゆっくりです!

気持ちの良い天気でした!
昨年の11月からキャンプから離れてました!慣らし運転でデイキャンプからスタートし
そろそろキャンプを始めようと思います!
燃料はオール薪でキャンプしたいです!凄く煤が着きますが、道具や調理器具が
黒くなっているのを見ると嬉しくなります!
この3ヶ月間、少しだけキャンプ道具も増えて楽しみも増えました!
明日はローソクを買いに行きます!夜が楽しみです…えっ?違いますよ…
ローソクはランタンにするんですよ…私の焚き火台はsnowpeakのMですが…
そちらのMではありません…
今回、少しだけこだわった道具を買いました!
憧れのシングルウォールのマグも買いました…
今年は…道具は買わないって…決めてたのに…
また、お話をさせてください。
Posted by ぱーちゃん at
23:37
2020年02月23日
初のドリップコーヒー!

お昼ご飯を食べたのでコーヒータイムです!
初めてなので緊張しますよ!
クッキーとコーヒー!

青空の下は最高です!
Posted by ぱーちゃん at
14:16
│Comments(2)