2020年02月17日
マツボックリに松の葉…そして松の薪!
アカデミー賞で「松たか子さん」がアナ雪の歌を熱唱されているのを見て感動しました!
特に意味はないですが…「薪」の話です!
マツボックリ・松の葉…そして松の薪!
この3つが揃えば簡単に焚き火が出来ます!
本当に松は良く燃えます!
ちなみに…先日の焚き火の時に入れた松の葉は湿気てましたが、それでもチャッカマンですぐに火が着きました!
松の薪は本当によく燃えますが燃えすぎて直ぐに灰になります!
今回のデイキャンプは帰るまでに薪が燃え尽きないと行けなかったので
ナタで細くしてノコギリで短くして火の調整をしました!
これが、もし「上野さんの薪」だったら…帰れなくなります…(笑)
上の写真が話題の「上野さんの薪」です!
この薪も良く燃えますが…燃え尽きません…なかなか…
なのでキャンプで焚き火をする時は早めに焚き火を始めないと燃え尽きないです!

ちなみに…竹は段違いで燃えます!さすがはトンドで使われるだけは有ります!
Posted by ぱーちゃん at
21:28