ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月19日

ソロ用の焚き火台をファミキャンで使いたい!


我が家のウッドストーブの『ソロストーブ・タイタン』です!


自然と落ちている薪を集めて焚き火をしたり暖をとったり調理したり
キャンプでは欠かせない要素を持っている焚き火台です!

そんなソロストーブをとりあえずファミキャンに使いたい!

理由は…ねっ…


すっごく良く燃えるんです!凄い勢いで燃えて…そして燃え尽きます…

私も若い頃はソロストーブ並に熱く強く燃えて…

そんな昔の話よりね…とにかく早く燃えて早く燃え尽きる…

こんな時間のメリットは有りませんね!長々と火の当番をしなくても燃え尽きるんですから!

デイキャンプやちょっとだけ焚き火したい人にはピッタリです!

ですが、ソロストーブって名前だけあってソロキャンプには良いですが
ファミキャンでは使い勝手が難しいです!



■サイズ
・高さ:約14cm(収納時)、 約20cm(使用時)
・直径(幅)

とにかく五徳が小さい!まぁ当たり前なんですが
小さいです!

ファミキャンで使われるクッカーでは対応が出来ません!

だけど火力だけはいっちょ前なんです!


うちにはクッカースタンドが有るんですが少し背が低いから底上げしてあげると…


これなら少々のクッカーでも対応が出来ますよ!

とりあえず手で押さえてもビクともしませんでした!

ペグを深めに挿せばより安定すると思います!


薪を入れる隙間もバッチリ!いい感じぃ〜!

えっ?ペグもクッカースタンドも必要なら軽量ストーブの意味が無いですって?

まぁ、その辺はファミキャンなんで気にしません!

荷物は無駄に多いですから!メインの焚き火台に比べたら雲泥の差ですから!

私の理想は…家族でキャンプ場に行くまでに薪を集めながらワクワクして
キャンプ場に行くのが楽しみにしてます!

そして燃料は全て薪のみ!薪だけでファミキャンを実行してみたいですが…

すみません…『チャッカマン』だけは持って行きます…

それとLEDのヘッドライト…すみません…やっぱり守りに入ります!

料理の成功は…二の次です…気持ちの問題が一番です!
そんな気持ちのせいで暗い暗いサイトで家族に不憫な思いをさせてるかも知れませんが…



  

Posted by ぱーちゃん at 21:27Comments(3)

2020年10月18日

秋の鉄鍋的な水炊きは今日は暑かった…


今日は昨日のリベンジをたはすべく我が家の庭でバーベキューです!

いえ、バーベキューでは無くて家で水炊きです!

昨晩はほぼキャンプ道具なしで遊びに行ったのでケトル鍋になったので
今日は鉄鍋で水炊きです!

↓昨日のお話しです!




今日の薪は『無人薪販売所』の上野さんの薪です!

岩倉ファームパークの近くなんですよ!

あっ!遊具が懐かしいですよね!今は新しくなってますね!


ウチでは、この薪をノコギリで半分にして更に斧で半分にして使います!

理由はかなり大きい薪なので火力が強すぎちゃうから小さくして使います!


水炊きなのに…ネギを忘れました…

水炊きを食べた残りの汁で塩ラーメンです!

味が濃くなり過ぎました…

スキレットでお肉をやいたりもしました…がっ!がっ!


だけど…アレですね〜!

キャンプ道具ってキャンプに行かなかったら欲しい物ってそんなに無いのに…

キャンプ場でほんの少しでも困ったり不憫を感じたら…欲しくなっちゃう!

鉄板が欲しい…欲しい…

まずは10インチスキレットなのに…ダッジオーブンだって…今まで困った事が
無いのに…鉄板欲しい…

キャンプってなんですかね〜?  

Posted by ぱーちゃん at 18:41Comments(4)

2020年10月18日

ケトルな鍋は鳥団子に限る!


今日は様々な想定外が起こりました!


『栗拾い』に行ったのにクマ派と呼ばれる武闘集団の幹部会が真っ昼間から行われて

たまたま私が遭遇してしまい気付けば私では無く奥様が盃を交わしてました!

クマ派のメンバーがお風呂で儀式をしている間に逃げ出しスーパーマーケットに行くも…目的の物が無かったので…

Colemanのケトルで鍋をする事になりました…

惣菜と鳥団子の鍋にしました…

あっ!うどんも食べましたよ!


結構ね!イケる!4人なら充分に鍋が出来るね!

それに基本的にケトルだから…お鍋の汁を土瓶蒸しみたいに出来るし…

クマ派の幹部会では様々なキャンプ道具の話が有り元祖ネゴシエーターの最高幹部の話しに紛れ私も様々なキャンプ道具を奥様に聞いて頂きましたが…、

『ソロストーブ・タイタンがすっぽり入るソロストーブポット1800が有れば
5人でも充分に鍋が出来るよね?』なんて…大事な事をネゴシエートする事をだけは…
言えませんでした…残念…


ただ…今日はコレだけは頂きましたよ!

「竹のファイヤーブラスター!」です!漢字が面倒だからカタカナにしましたよ!

こうなる事を覚悟の上で頼んだら…すんなり頂けました!


そう言えば…誰かにハサミを借りないといけなかったから…最高幹部に借りました!
ありがとうございました!

※クマ派メンバーの皆様へ

本日は本当にありがとうございました!
長々とお世話になり大変に申し訳ございませんでした!
家族ともども大変に楽しい思い出になりたした!
ありがとうございました!
  

Posted by ぱーちゃん at 01:28Comments(4)

2020年10月17日

竹を貰いました!


とある場所で、とある人に出会うと貰える

竹を頂きました!

さぁ~って鍋でもしますかな?  

Posted by ぱーちゃん at 17:34Comments(0)

2020年10月17日

栗狩りに行こう!



ようやく晴れたから栗狩りに行こうかな?

栗拾いが正解?

まぁ、いいやぁ~!

ハサミがいるな!誰かに借りなきゃ!  

Posted by ぱーちゃん at 13:14Comments(0)

2020年10月11日

あなたの知らない世界…スマホの恐怖パート2


皆様、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?

『読書の秋』ですのでもちろん…キャンプの本ばかりを読んで夜ふしをされてるんでしょうね! 

キャンプの動画みたり…キャンプのカタログみたり…キャンプ…キャンプ…キャンプ…

スマートフォンで色々な事を調べたり楽しい時間です!

だけど…そんなに遅い時間まで起きておいて大丈夫ですか?

『深夜』にまつわる恐怖はいくつも有ります…特に…この恐怖を耐える事は…
本当に難しい…あなたは…本当の恐怖を知らない…

いえ…知らない方が良いです…なぜなら…あたなが恐怖に気付いた時には…

これ以上は…お話のあとに…




昨年の夏に私は怖い体験をしました!(昨年の記事↑)

普段、便利に使っているスマートフォン…

どこに行く時もいつも一緒!楽しい時も嬉しい時も悲しい時も寂しい時も…

いつも一緒…一緒…一緒…一緒…誰よりも一緒………本当に一緒で大丈夫ですか?

私の機種はよく解らないけど、やたらベラベラ喋る機種なんです!

天気やニュース…その他、色々とベラベラ喋るんです…

そんなお喋り好きのスマートフォンが昨日…

ぱーちゃんさん!昨日はラーメンを食べて美味しかったですか?私も食べて見たかったですよ!

って喋ったんです!


確かに昨日は尾道に行き『尾道ラーメン』を食べましたよ!
もちろん家族で!それはそれは美味しく家族で幸せに食べましたよ!

ですが!具体的過ぎやしないかい?何で?私がラーメンを食べたのをお前は知っている?確かに写真は撮った!だけど…何故?それを認識している?

解りますか?この恐怖…

私は昨年同様にシロです!動揺してる様に思えてもシロ!シロ!シロ!シロ!

ですが…もし…

「昨日はぱーちゃんの大好きな海を見ながらのフレンチは最高でしたね?」
なんて勝手に喋ったら…どうですか?

もちろん…私は妻と行きますよ!そりゃそうです!それ以外は考えられない…

でもね…もし…ねっ…

スマートフォンは機械です!嘘はつかないんです…良くも悪くも100%確実な
事しか喋りません!

それが余計なお世話なんです!聖人君子みたいに正しい事ばかり言えば良いってもんじゃ無い!たまには臨機応変に嘘くらいつけよ!付き合えよ!

…すみません取り乱しました…私はシロです!疑われる事は何一つ無い!シロなんだから…

だからこそ聞きたい!あなたは…スマートフォンをそれでも使い続けますか?

あなたが仮にシロだったとしても…俗に言われる「ググる」などの検索を

スマートフォンにベラベラ…ベラベラ喋られても大丈夫だと言えますか?

スマートフォンは24時間、インとアウトのカメラであなたを監視し、さらに録音や
場所の特定、着信履歴、通信履歴…あなたの行動の全てを知ってます…

私は言いたい!あなたがこの記事を見て少しでも心当たりが有るなら…

ペグハンマーで…いや…焚き火に…いや…とにかく今、その手で持っているスマートフォンを出来るだけ遠くやって下さい…

スマートフォンはあなたを監視してます。

ホラッ!今も…あなたのすぐそばであなたを見続けてますよ!



これって?フィクションで映画とか駄目ですかね?
ちょ〜面白い映画になりそうなんだけどな〜?




  

Posted by ぱーちゃん at 20:48Comments(3)怖い話!

2020年10月10日

海はやっぱり綺麗で…in 尾道!


今日は広島は尾道市に遊びに行きました!

尾道と言えば千光寺公園です!春には桜が咲きほる場所です!

『坂の街』として有名な街なので歩きますよ!

うちは歩くしか無いですから!


尾道のアーケードを歩いてがソフトクリームを食べたりお店に寄ったり

ぼちぼち歩きますよ!

『そー言えば?広島市内は地域振興券とかってある?』
『最近、湯○県知事や○井市長は何してるんかね?あ〜言うのが雲隠れ?』
『まぁ、私と一緒で事無かれ主義なんだろうね〜!』
『それなら河○夫婦の方が人間味溢れていいじゃん!カー○も河○夫婦くらい泥臭く頑張って欲しいよね?何が何でも勝つって言う強い思いが必要よね?』…

一番、ココロが足りない私が言うのはおかしいですね…

もちろん…尾道ラーメンも美味しく頂きました!

帰り道、家族に無理を言ってとあるオートキャンプ場に行きました!

目の前には瀬戸内海を綺麗に見る事が出来るキャンプ場でした!

私の元上司のご実家が営まれてるキャンプ場でいつかはキャンプに来たいと思います!

いつか…焚き火を囲みながら…キャンプが出来ると良いなっ…

余りにも悔しい思いが有りましたから…

とにかく大好きな綺麗な海を見ながらお話が出来たらうれしいですね!


帰り道…カニが…カニが…歩いてました!

もちろん…逃しましたよ!

瀬戸内の海はなんて穏やかなんでしょうか?

静かで綺麗で…浜田専門の私はやっぱり海辺でキャンプしたいですね!

穏やかな瀬戸内の海を見ながらキャンプしますよ〜!  

Posted by ぱーちゃん at 23:23Comments(3)

2020年10月09日

幸せを運ぶ鳥!


このコロナ禍の中で小さな幸せを見つけました!

本当に偶然にも「幸せを運ぶ鳥」を見る事が出来ました!

大きくて綺麗なその鳥は悠々と田んぼで餌を見つけては食べてました!

何処から来て何処へ行くのでしょうか?

たくさんの人々に幸せを運んでくれるでしょう!サンタさんじゃ無いですよ!

「くまりんさん」…絶対に食べちゃあいけないですよ!

リアルに全国区になりますからね!

  

Posted by ぱーちゃん at 22:34Comments(1)

2020年10月08日

「丁寧なキャンプ」を目指して…


うちは…雑なんです…キャンプの朝に棒ラーメンってアリですか?


「ねぇ?それ?クッカースタンドだよ?焼き網じゃないよ?」


「ホラッ!シェラカップの裏が真っ黒!どうすんの?」

毎回…メラニンスポンジで綺麗に磨きます…結構…大変…

「いくら道具を運ぶのが面倒だからと言って適当に机みたいなのばかり集めて…?」

「家でお茶を飲みながら食べるんじゃ有るまいし…かりんとう?しかもねじってる?」

年々、雑になってます…丁寧なキャンプを目指します!


  

Posted by ぱーちゃん at 22:25Comments(5)

2020年10月07日

どっち使う?やっぱりコッチ?


突然ですが…悩みますねぇ〜?

えっ?何がって?

スクリーンタープとヘキサタープ…どっち使うですよ?

もちろん…季節によって使い分けますよね?フツーはっ?

スクリーンタープだと、これからの季節は風除けになったり

はたまたサイトから離れたりするのに道具を入れておけば少しは安心出来ますよね?

そして最大のポイントは…「虫さん」です!

特に山間部のキャンプ場などでは凄く重宝します!蚊取り線香を焚いたら蚊に刺されないしね!

でも荷物が大きくなるし…建てるの面倒くさい…

じゃあ!寒くなけりゃーやっばまりヘキサタープ?

設営は簡単だし荷物は軽いしなんたって開放感がね!やっばり良いよね?

でもなぁ〜?「蚊さん」に刺されるよね?これからの時期は寒いし…

だから…使い分ける?

でも…よくよくかんがえたら…我が家は外で食べる事が多いですね…

設営してても…

スクリーンとか…ヘキサとか…関係ない…残念!

休みの日だって…家の中じゃなくて庭に居るし…

知ってます?庭でブヨに刺されるんですよ!田舎だから…


まだ、早いけど来年は「丁寧なキャンプ」を目指して行こうかな?

余りにも雑だから…

あ〜あ〜今週末は台風で「庭」で過ごせそうにないですね…残念…

台風対策を頑張りますよ!
  

Posted by ぱーちゃん at 22:10Comments(4)