ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月04日

どーでも良くないよ!良くないなっ!


キャンプを始めて4年が経ちました!暇なので昔の写真を見返すと・・・

「久しぶりにあそこに行ってみたいなっ!」って思いましたよ!


このキャンプ場は我が家が3年半前のGWに初めてテント泊をした思い出の場所なんです!

それはもうGWとも有って大盛況で先輩キャンパーさんのカッコいいサイトやオシャレなサイトに圧倒されたのを覚えてます!

そんな中で初めての設営、そして初めてのテント泊、もう楽しくて楽しくて時間があっという間に過ぎて行きました!

あるある的なんですかね?コールマンの純正のペグはしっかりと曲がりました!
場所によっては地面って硬いんですね!この時に知りました!

それとキャンプ場から一番近いコンビニまで歩いてアイスを買いに行きましたよ!
ファミマですよ!

昼間は暑いGWキャンプ、夜になると凄く寒くて耐えれないかと思いました!

川遊びがあって遊具があって子供たちもお友達を作ってめちゃくちゃ楽しんで、
しかも暗くなってもお友達と遊べる特別感、幸せな時間です!

私にとってもこのキャンプ場でたくさんの方に出会いお話をさせて頂いて素敵な時間を
過ごす事が出来ました!本当に感謝です!

なによりも、初めてのキャンプ泊が大成功に終わったからこそ・・・

「キャンプに行こうよ!キャンプに行きたいよ!」っと言う嬉しい言葉を聞く事が出来ました!

全てはこのキャンプ場から始まったと言っても過言では有りません!

まだまだ、キャンプ歴も浅く最近では特定の場所でしかキャンプをしてない我が家!

しかも手抜きキャンプ・・・

久しぶりに、このキャンプ場に帰りたいですね!

昔は、こんなに閑散としていたみたいですよ!今では考えられませんね!

そー言えば場内には必ずブロガーさんが居る「あるある」は、まだ成立するのですかね?


※この遊具は現在は取り壊され新しい遊具になってます!
  

Posted by ぱーちゃん at 22:23

2021年09月04日

どーでも良い話!4


キャンプを始めて4年が経ちました。暇なので昔の写真を見返すと…

昔はちゃんと料理を作ってたんだと感心しましたよ!


うちの長男、実は我が家の料理長!

カレーを作ってくれました!

鯛のお刺身なんかも作ってくれたんですよ!

子供用の全然切れない包丁で!

料理長はこだわりが有るからColemanのバケツコンロ!

これは料理長の専用なんです!

料理長はストイックなのでお茶の缶でご飯も炊きますよ!

写真が横向いてるけど…薪で料理します!

唯一釣れた魚を毒味する勇気も備えてます!

料理長のテント!私より先にソロキャンパーになっちゃた!

ナルシスト気味なので一人の時間を楽しんだりしますよ!


キャンプに行けるようになったら、また腕を振るってもらわないとね!


  

Posted by ぱーちゃん at 01:58