ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月10日

新しくスタートする為に・・・


2022 4/9~4/10

島根県浜田市 「石見海浜公園無料キャンプ場!」

先週に続いて島根県浜田市「石見海浜公園無料キャンプ」に行って来ました!

まぁ、先週はと~ても寒いキャンプになりましたが、今週は非常に暑いキャンプとなりましたよ!
先週、半年ぶりのキャンプの帰り道・・・

「来週もキャンプに行こう!」と約束し、その約束をはたすべくキャンプに行く事にしました!


今回は少し目的を持ってキャンプに行きました!その目的とは・・・

「コールマン・タフワイドドーム3025」だけでキャンプです!

このテント、買ってから単体でキャンプをした事がなかったんです!

いつもスクリーンタープとセット!せっかくコレだけでキャンプが出来るんだから
コレだけでキャンプです!

今回、設営した場所は我が家が大好きな海が一番見える場所にしました!

ここは場所は良いんですが風が強い時だと色んな影響を受けるんです!
特にスクリーンタープとセットだと連結部分から風が入りゆっくり出来ない!

ですが、今回はタフドームだけ!あれでも風に強いと言うことでココに決定!

本当に良い天気!今日も海浜公園はとても綺麗!ゆっくりゆっくり過ごします!

前回のキャンプではランタンを持って行かないキャンプでしたが今回は持って行きましたよ!

本当はガソリンランタンを持って行く予定でしたが・・・悩んだ末に灯油ランタンに
しました!
次男の中学入学を祝いまして灯して居なかった灯油ランタンにしました!

ランタンと共に明るい未来を歩んで欲しいですね!

ゆっくりしてても夕方は来ます!
今日はフライパンを持って来たから「焼きそば」です!

もちろん焼きそばソースはコノ焼きそばソースじゃないといけんでしょう!

めんどくさいから「カット野菜」と「お肉」と・・・あれ?無いじゃん?

ソース無いじゃん!忘れてるじゃん!

ソース無いんじゃ「粉」のヤツを買うしかないじゃん!
凄く「あのソース」の焼きそばを食べたかったのに!「海」の側で食べるんなら・・・

「塩焼きそば」でしょう!潮風を浴びながら「塩焼きそば」です!



もうねーキャンプらしいご飯しないよ!ホッケよホッケ!新じゃがやさつまいも・・・

あっ!もちろんお肉だって食べたよ!しっかり食べたんだからね!

乾杯だってしたし・・・えっ?

「テメー!スーパードライを飲む位ならちゃんとご飯をせーよ!」ですって!

良いじゃないですか!こんな素敵な「景色」が有れば料理を美味しくする「自然の調味料」ですよね!ココで食べたら何でも美味しいですよ!

夜は先週のような寒さは有りません!ゆっくり焚き火したかったんですが・・・

子供たちが夜な夜な散歩に行きたいって言うのでひたすら散歩して・・・

おやすみなさい・・・


AM5:30起床!気温11度!少し肌寒い程度でした!先週は2.7度だったのでかなり
暖かい!



久しぶりの朝の焚き火です!今回は少し早めに撤収をしたかったので
二次燃焼タイプの焚き火台にしました!お湯を沸かすにはちょうど良いから!

「またテメー!朝からカップ麺とか食べさせやがってー!」・・・

そう思われるかも知れませんがね・・・美味しいんですよ!「自然の調味料」の
お陰でね!

私なんかね・・・「クリームメロンパン」って思って買ったのに・・・

「しろあん」のメロンパンだったんですよ!クチの中はクリームだったのに・・・ 

朝食を食べて撤収開始!ゆっくり片付けします!
二次燃焼タイプの焚き火台は60分後には鎮火!しっかり冷めてから片付けました!

「忘れ物はないか?」「ゴミは落ちてないか?」確認したら・・・

ありがとうございました!

最後に名残惜しむ様に海を見に行きました!本当に本当に綺麗な景色です!

心が軽くなります!



最後のちからを振り絞り駐車場までの道のりを歩きます!

管理棟に札を返したらキャンプは終了です!



今年こそはどーしても「コールマン・タフワイドドーム3025」だけでキャンプを
したかったんです!
理由はとりあえず1張りなら風に強い事と1張りなら設営と撤収が速く
場所がそこまでいらない事でした!
キャンプになかなか行けない我が家は、この先、パッと行ける機会がもしあれば
準備してなくても簡単にキャンプに行ける体制を想像したかったんですよね!

前室はどんな感じ?後ろのスペースは?キャノビーはどんなの?・・・
確認したかったんです!

とりあえず・・・テントを車に載せておけばOKってな感じです!

色んな課題が見つかったキャンプとなりました!
今後は今回のキャンプで見つかった課題を考えてからキャンプしようかな?



  

Posted by ぱーちゃん at 19:38Comments(10)石見海浜公園無料キャンプ場

2022年04月10日

おはようございます!


おはようございます!

浜田市の気温11度と少し肌寒い程度です!

とりあえずコーヒ飲んで…

チビ達が起きたら…

「朝、焚き火したい!」って言ってたので
小さい焚き火をする予定です!

それにしても風があるなぁ…  

Posted by ぱーちゃん at 06:13Comments(0)