2022年02月16日
こう言うのも良いな!

ユニフレーム 「テーブルトップバーナーUS-DⅡ」
先日の事なんですがスイーツの移動販売の車を覗き込むとユニフレームのバーナーを使ってたんです!
CB缶のガスバーナーで五徳の大きさに丸い鉄板を作って調理をされてました!
凄く五徳もしっかりした造りで安定感が良さそうでしたよ!
我が家はSOTOのST-310レギュレーターストーブなんですが五徳が貧弱なんで
クッカースタンドと一緒に使う事にしてるんです!
あとは焼肉なんかはカセットコンロで調理したり・・・
鍋やフライパン料理の時はこう言うの使ったりしてます!
五徳がしっかりしてるのはやっばり安心して使えますよね!

もうひとつ良いなって思ったのが、よく店頭でデモ機を見かけますが使っている所を見ると改めてCB缶とバーナーが離れているセパレートタイプは安全面も良いですね!
輻射熱によるガスボンベの事故は非常に怖い!それに万が一、ボンベとバーナーの接続部分からガス漏れがおきていてもセパレートタイプだと事故につながり難い!
勿論、ガス漏れが起きてるのが分かれば直ぐに使用をやめないといけないですが・・・
持ち運びは大きくなりそうですが使い勝手はよいでしょうね!
うちは・・・料理しない事が多いから必要ないですね!
最近、ちょっと気になるものが有るんです!
前に買ったローソクランタン「カメヤマ トゥルムランタンS」のローソクを
探してるのですが、なかなかサイズ的に良いのが無くて困ってたんです!

そこでアルコールランプなんてどうかな?って探してるんです!
色んな形があるから面白い!
ガソリンでも灯油でもないアルコールってどんな光かたするんでしょうかね?
ゆっくり探しましょうかね?
Posted by ぱーちゃん at 21:18