ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月23日

2019年!このキャンプのお陰で編!

2019年!このキャンプのお陰で編!
またまた振り返りました…

2019年!【このキャンプのお陰編】in 安芸高田市キャンプ場
3/1(金曜日)〜3/2(土曜日)

広島では「コスモ石油」さんの今年一年の感謝を伝えるラジオCMが流れてます!暮なので…

2019年!このキャンプのお陰で編!
今年初のキャンプは金曜日の夜、仕事&学校が終わってから

出発する夜な夜なキャンプでした!

PM!9:00前に着いて約1時間で設営!さすが安芸高田市!すでに外気温2℃でした!

設営後はストーブで温まりながらのお弁当!

よほど疲れてたのかチビ達はすぐに爆睡でした!

2019年!このキャンプのお陰で編!
昨晩に出来なかった焚き火で温まりました… 
2019年!このキャンプのお陰で編!
朝はストーブでポケモンホットケーキやお餅を食べました!
2019年!このキャンプのお陰で編!
昼は「チキンのトマト煮!」と、でっかいパン!
2019年!このキャンプのお陰で編!
もちろん外で食べます…
2019年!このキャンプのお陰で編!
このキャンプ場では隣接する池で魚釣りをしました!(有料)
2019年!このキャンプのお陰で編!
ヤマメ?イワナ?長男リンがひたすら挑戦して釣り上げました!
2019年!このキャンプのお陰で編!
天気も最高!乾燥撤収も出来ました!
2019年!このキャンプのお陰で編!
夕方の5時までゆっくりして帰りましたよ!
2019年!このキャンプのお陰で編!
昨年まではキャンプは朝に入り次の日の昼に帰るのが定番スタイルでした!

「このキャンプのお陰」で今年は学校行事の後や仕事&学校の後でもキャンプに

行ける事が出来る様になりキャンプに行く事が出来る幅が広がりました!

しかも、この時のキャンプはウチしか居ないキャンプになりました!

夜は流石に怖かったですよ!なのでナタを常備してました!

2019年!このキャンプのお陰で編!
ストーブは2台体制で寝る前まではぬくぬくでした!

寝るときは一台だけにしてベンチレーションとスクリーンタープとテントの繋ぎ目を
少し開けて寝ました!

朝方、余りにも寒かったので最終的に2台とも着けましたが!

春にはもう少し遠い時期で寒かったですが、本当にゆっくり過ごす事が出来ました!

何よりも嬉しかったのは、キャンプに行く前に子供たちに…

「学校が終わって夜にキャンプ行くよ!」って伝えると凄く喜んだ事ですね!

キャンプを楽しみにしてくれてる事は嬉しいですね!私が行きたいので…(笑)






このブログの人気記事
クワガタを拾ったよ!
クワガタを拾ったよ!

今年だから買った?買って良かった!
今年だから買った?買って良かった!

「辛ラーメン」を美味しく食べる為に…
「辛ラーメン」を美味しく食べる為に…

新しい楽しみを見つけるかな?
新しい楽しみを見つけるかな?

ギアを探しに・・・
ギアを探しに・・・

最新記事画像
阿東町「三戸本店」!
お疲れ様でした!
利用再開します!
お庭でBBQ…
久しぶりに…
アカネ…
最新記事
 阿東町「三戸本店」! (2024-10-07 20:30)
 お疲れ様でした! (2024-09-27 21:00)
 利用再開します! (2024-09-25 20:56)
 お庭でBBQ… (2024-09-23 18:01)
 久しぶりに… (2024-09-23 10:20)
 アカネ… (2024-09-22 21:16)
Posted by ぱーちゃん at 22:18│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます。
学校終わりに出撃、ぱーちゃんさんちらしく子どもたちが伸び伸びしたキャンプですね。
魚も釣れたら盛り上がりますし、お気に入りのキャンプ場になったんじゃないでしょうか。
この冬もストーブ②台が活躍しそうです!
Posted by オッカムオッカム at 2019年12月24日 05:57
金曜日からのキャンプは最高ですよねー!
うちはほぼほぼ金曜日からです。
初心者故に設営、撤収で時間がかかり疲れるのでどうしても2泊3日でないとゆっくりするor遊ぶor観光ができないからです。しかし、こちらのキャンプ場は良さそうですね!来年は行ってみようと思います!
Posted by なぎすけなぎすけ at 2019年12月24日 13:24
金曜日夜からのキャンプ、
夜な夜なスタイルは独特でクセになります。
ちょっと疲れますが(笑)
Posted by popypopy at 2019年12月24日 21:30
オッカムさん!
お気に入りのキャンプ場になりました!
ここの魚は冬がメインみたいなので今シーズンは何処かで行きたいと思います!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年12月24日 21:47
なぎすけさん!
このキャンプ場の唯一の欠点は…トイレが遠いです!
設営場所にもよりますがトイレは遠いのを覚悟しないといけません!あと、雨が降ったあとは大変です!
水はけが悪く湖になってますから!
キャンプ3〜4日前に雨が降らなければGOです!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年12月24日 21:50
popyさん!
金曜日からの夜な夜なキャンプ!
来年は、このスタイルになりそうな予感です!
三次の丘の上のキャンプ場に朝日を見に…行きたいです!
Posted by ぱーちゃんぱーちゃん at 2019年12月24日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2019年!このキャンプのお陰で編!
    コメント(6)