2021年02月19日
セリアで100円のワイヤーソー!
↑あっ!画像とは一切関係のないお話しですよ!
昨年の秋にキャンプして以来、キャンプには行ってません!
コロナはもちろんなのですがなかなか予定が着かずに行けないんです!
ですが、毎日キャンプに行った時は…
「アレしようか?」「コレしようかな?」「こうしたら楽しいんじゃない?」とか
考えて過ごしてます!
今、特に考えてるのが焚き火で使う薪の事です!
以前にもお話しましたが薪は出来るだけ山で拾います!
手や足でどうにかなるサイズの薪を集めてます!ノコギリや斧は持ってますが
道具を使わずに集めたいんです!なるべく…
ですが…こんな物がかの有名な「セリア」さんから販売されてるんです!
「ワイヤーソー」です!
正直、最初は使い物にならないって思ってましたが…めちゃ使えます!使い方と薪の太さによっては!
ワイヤーソーなのでワイヤーで木を切る訳ですが両端の輪っかに
指を通してゴシゴシします!なるべくワイヤーを張った状態でゴシゴシします!
パワフルな人ならば太い薪もらくらく切れると思いますが
私は貧弱なので直径5センチ以内の薪に限って使います!
しつこい様ですが私は貧弱なので少しだけゴシゴシして後は足で木をへし折ります!
これを今の時期に使う時は気をつけて下さいね!
カットしてる時の摩擦熱で煙がでます!理科の実験みたいになります!
火事に気をつけて下さい!
今の時期は良質な薪を集め易いです!天気の日が続けば薪が良く乾燥して
いるのでそのまま使える薪も多いです!
ですが、薪集めは良い事ばかりじゃ有りません!
春になると虫も出てくるし裏山は鹿やイノシシが多くマダニも沢山いるので…怖い…
それに落ちてる木にはムカデやら何やらが非常に多いですから…
厚手の長袖長ズボン作業着と安全靴や長靴さらに手には革手袋で山に入ります!
場合によっては「緑十字」のマーク入りヘルメットシールド付き!
えっ?仕事着じゃ無いかって?…ノーコメントでお願いします…
「セリアワイヤーソー」のお陰で少し太めの薪もゲットが出来る様になりました!
当たり外れが非常に多く危険な事も多いですが安全に楽しく薪集めでまた庭で焚き火で遊びます!
Posted by ぱーちゃん at 22:05│Comments(2)
この記事へのコメント
キャー!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
クマの首を刈るための武器だな??(笑)
そうなんだ、コレ意外と使えるんですね。
今度セリア行ったら買っときます(=゚ω゚)ノ
クマの首を刈るための武器だな??(笑)
そうなんだ、コレ意外と使えるんですね。
今度セリア行ったら買っときます(=゚ω゚)ノ
Posted by くまりん★
at 2021年02月19日 22:17

くまりんさん!
クマを仕留めるには…小さ過ぎ!
ナタで…えぃっ!ですよ!
結構使えますがキャンプ場の薪は硬くて切ってたら
日が暮れますよ!
クマを仕留めるには…小さ過ぎ!
ナタで…えぃっ!ですよ!
結構使えますがキャンプ場の薪は硬くて切ってたら
日が暮れますよ!
Posted by ぱーちゃん
at 2021年02月20日 22:56
